検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小田切秀雄全集 18 運動の中で

著者名 小田切 秀雄/著
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213571977一般図書910.8/オ/18開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
内村 鑑三 英語-読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110000802
書誌種別 図書(和書)
著者名 小田切 秀雄/著   小田切秀雄全集編集委員会/編
著者名ヨミ オダギリ ヒデオ オダギリ ヒデオ ゼンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 勉誠出版
出版年月 2000.11
ページ数 361p
大きさ 22cm
分類記号 910.8
タイトル 小田切秀雄全集 18 運動の中で
書名ヨミ オダギリ ヒデオ ゼンシュウ
内容紹介 生前における著者自身の意向による取捨・選択を尊重して、全集に収録しない単行書、単行書未収録の雑誌・新聞等の論文、対談等を中心に構成。第十八巻は、「鳥鳴き魚の目は涙(追悼文集)」「解説」「その他」を収録。
件名1 日本文学

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する宗教思想家・内村鑑三。その内村を研究対象とし、北大で最初の宗教学文学博士となったアメリカ人女性ミシェル・ラフェイ。明治期の日本とアメリカを同時に生きた内村を、自らの経験と結びつけることにより現代に蘇らせ、ときに辛辣に、ときにユーモアたっぷりに、今日の我々のあり方に問いを投げかける。
(他の紹介)目次 内村鑑三って?
宗教学と神学
エルウィン
鍵だらけの生活
アメリカ人はクラークを知らない
名前
コミュニケーション
日本人は英語ができない
カタカナは天罰だ!
プロファニティと「スタートレック」〔ほか〕


内容細目

1 鳥鳴き魚の目は涙   2-175
2 「解説」から   176-283
3 その他   284-359

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。