検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ショートショートの広場 [1]

著者名 星 新一/編
著者名ヨミ ホシ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 1979.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210976583一般図書913.68/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810009580
書誌種別 図書(和書)
著者名 星 新一/編
著者名ヨミ ホシ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 1979.7
ページ数 244p
大きさ 19cm
分類記号 913.68
タイトル ショートショートの広場 [1]
書名ヨミ ショート ショート ノ ヒロバ
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 「のんのんばあ」のもっている人魚の肉の干物をぬすもうと、ヨーロッパから悪魔と魔女が日本にやってきた。「のんのんばあ」対「悪魔と魔女」の対決はいかに!2007年アングレーム(仏)国際マンガフェスティバルで日本人初の最優秀コミック賞受賞作家の名作がよみがえった。
(他の紹介)著者紹介 水木 しげる
 1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争でラバウルに出征し、爆撃を受けて右腕を失う。復員後、紙芝居画家となり、貸本漫画家をへて、雑誌漫画家となる。1965年、『テレビくん』で第6回講談社児童まんが賞受賞。1991年紫綬褒章、1996年日本漫画家協会文部大臣賞、2003年旭日小綬章を受章。2007年、『のんのんばあとオレ』でフランス・アングレーム国際コミックフェスティバルにて最優秀コミック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 できすぎ   9-12
吉沢 景介/著
2 いないいないばあ!   13-16
伊藤 博文/著
3 おいのち頂戴   17-21
村松 建彦/著
4 ありがとう   22-23
前田 恭二/著
5 ダイアル0   24-31
こが さちこ/著
6 改造モデルガン   32-39
藤井 青銅/著
7 神経質な運転手   40-43
二階堂 修一郎/著
8 金庫   44-50
谷 洋志/著
9 鬼   51-57
秋道 順/著
10 街角のメルヘン   58-62
野本 愛/著
11 凄い発明   63-68
水谷 晋/著
12 二重人格   69-76
竹内 議一/著
13 巻き毛の犬   77-80
林本 ひろみ/著
14 情報過多時代   81-87
俣野 しづ子/著
15 ?   88-90
渡嘉敷 保富/著
16 変貌   91-94
池田 雄一/著
17 闇の眼   95-97
桐田 千代子/著
18 生命継続薬   98-104
近藤 篤弘/著
19 バス停のあのグループ   105-111
高原 愛/著
20 ラッキーマン   112-118
三村 尚/著
21 右手   119-123
なら かおり/著
22 チーン   124-125
武田 良範/著
23 金色の本   126-133
如月 一/著
24 蒸発   134-137
松本 キョウジ/著
25 三時五分前   138-144
佐々木 清隆/著
26 昼下り   145-146
沼澤 康夫/著
27 運命のいたずら   147-151
藤原 まや/著
28 逃げるが勝   152-156
根本 輝美/著
29 あるかもしれない   157-162
遠海 治子/著
30 小説の本質   163-164
川瀬 元/著
31 妻の努め   165-167
美都 慶/著
32 たまご   168-170
曲沢 久美子/著
33 日記帳   171-177
萩野 ゆり/著
34 友人の形見   178-179
奈田 良光/著
35 審判   180-185
ひらの ななえ/著
36 キャベツ   186-193
気駕 まり/著
37 銀行強盗   194-197
溝上 泰光/著
38 メビウス   198-203
平賀虫/著
39 くすり   204-205
和田 隆/著
40 三分間の遊び   206-211
尾瀬 慎六/著
41 最高の喜び   212-213
西山 浩一/著
42 列車にて   214-217
斑田 蒙/著
43 就職試験   218-220
高畠 正晶/著
44 S博士とロボット   221-225
水島 賢太郎/著
45 或る夜の出来事   226-230
定岡 章司/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。