検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

介護とブックトーク Part2 グループによる介護のブックトークと資料編

出版者 素人社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112236864一般図書369.2//介護返却e棚通常貸出在庫 
2 興本1011532395一般図書369.2//紺開架通常貸出在庫 
3 伊興1111694848一般図書369.2//開架通常貸出在庫 
4 中央1217665353一般図書369.26/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111290803
書誌種別 図書(和書)
出版者 素人社
出版年月 2020.1
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-88170-325-0
分類記号 369.26
タイトル 介護とブックトーク Part2 グループによる介護のブックトークと資料編
書名ヨミ カイゴ ト ブック トーク
内容紹介 テーマを決めて本を紹介し、本に興味を持ってもらうブックトーク。グループで行う介護現場でのブックトークの方法を解説し、テーマ・目標・プログラム・活動からなる多数の実践例を「四季」「行事」「食」などに分けて紹介。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 ブックトーク

(他の紹介)内容紹介 13〜14世紀のユーラシアを席巻した巨大遊牧帝国に対し、朝鮮半島の人びとは、個人またはさまざまなレベルの集団で、柔軟かつしたたかに生き抜く道を模索していた。それは「抵抗か、さもなくば屈従か」という単純な二分法で理解できるものではない。厳しい国際環境の制約下で自己存在の定立をはかろうとする姿の複雑さと巧みさは、時代と地域を超えた普遍性につながる朝鮮史の醍醐味のひとつである。
(他の紹介)目次 朝鮮史における「タタールのくびき」
1 モンゴルの侵略と元との講和
2 日本経略と対元関係の変化
3 世界帝国のなかの高麗王
4 国内政治空間の変容
5 「混一」時代の国際交流
(他の紹介)著者紹介 森平 雅彦
 1972年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専攻、朝鮮史・東アジア交渉史。現在、九州大学大学院人文科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。