検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

総説宇宙天気

著者名 柴田 一成/編著
著者名ヨミ シバタ カズナリ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216398980一般図書450.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 一成 上出 洋介
2011
450.12 450.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110044543
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴田 一成/編著   上出 洋介/編著
著者名ヨミ シバタ カズナリ カミデ ヨウスケ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2011.5
ページ数 9,659p
大きさ 23cm
ISBN 4-87698-554-8
分類記号 450.12
タイトル 総説宇宙天気
書名ヨミ ソウセツ ウチュウ テンキ
内容紹介 気象衛星や通信衛星などを守り、過酷な宇宙に人類が進出していくため不可欠な定量的宇宙天気予報。それを実現するために必要な観測と予報の理論と実践を基礎から詳説する。
著者紹介 京都大学・大学院理学研究科附属天文台・教授、台長。
件名1 地磁気
件名2 太陽風

(他の紹介)内容紹介 地球周辺の宇宙環境に生じる電磁気・プラズマ擾乱と呼ばれる激しい嵐は、人工衛星、宇宙通信、地上電力系などに深刻な障害をもたらし、宇宙飛行士や航空機の乗客・乗務員の健康にも影響を与える。気象衛星や通信衛星などを守り、過酷な宇宙に人類が進出していくためには、これらの嵐の正確な予報、すなわち宇宙天気予報が不可欠である。
(他の紹介)目次 宇宙天気被害と宇宙天気予報
第1部 宇宙天気と太陽(太陽内部構造日震学からの理解
太陽大気と彩層・コロナの加熱
黒点と太陽活動周期
太陽フレアとコロナ質量放出
太陽フレアと粒子加速
太陽風)
第2部 宇宙天気と地球(磁気嵐Geomagnetic Storms
放射線帯
磁気圏構造とオーロラ
地球磁気圏からの電磁放射
電離圏プラズマの生成と散逸
太陽活動変動の地球気候への影響)
第3部 宇宙天気予報へのアプローチ(宇宙天気予報の現状
銀河宇宙線観測による宇宙天気リモート・センシング
宇宙天気のモデリング)
第4部 宇宙天気の物理を理解するために(宇宙天気予報の基礎過程:磁気リコネクション
太陽ダイナモ機構
太陽圏の衝撃波)
(他の紹介)著者紹介 柴田 一成
 京都大学・大学院理学研究科附属天文台・教授、台長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上出 洋介
 名古屋大学・名誉教授(太陽地球環境研究所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。