検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ユダヤ人 その信仰と生活

著者名 アラン・ウンターマン/著
著者名ヨミ アラン ウンターマン
出版者 筑摩書房
出版年月 1983.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210332019一般図書199/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
986 986
Hitler Adolf 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810095991
書誌種別 図書(和書)
著者名 アラン・ウンターマン/著   石川 耕一郎/訳   市川 裕/訳
著者名ヨミ アラン ウンターマン イシカワ コウイチロウ イチカワ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1983.8
ページ数 372p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-84129-6
分類記号 199
タイトル ユダヤ人 その信仰と生活
書名ヨミ ユダヤジン
副書名 その信仰と生活
副書名ヨミ ソノ シンコウ ト セイカツ
件名1 ユダヤ教
件名2 ユダヤ人

(他の紹介)内容紹介 一九四五年五月、ベルリン…独裁者の探索と死亡確認に関わった女性が明かす、意外な真相とは?ドイツ語通訳として従軍した独ソ戦最前線での体験、兵士と市民の様子、ベルリン攻落から戦後に至るまで、知られざる「戦争の日常」を描く。
(他の紹介)目次 はしがき 記録文書の声
第1章 未知への旅立ち―一九四一年、モスクワ
第2章 私の戦争の道―一九四二〜四三年、ロシア
第3章 遠くのどよめき―一九四五年、ヨーロッパ
第4章 一九四五年五月、ベルリン
第5章 ジューコフ元帥との会話―一九六五年十一月、モスクワ
第6章 孫娘リューバとの会話―彼女が理解できなかったことについて 二〇〇六年一月、モスクワ
第7章 孫娘リューバとの会話―忘れてはいけないことについて 二〇〇六年三月、モスクワ
(他の紹介)著者紹介 ルジェフスカヤ,エレーナ
 1919年、ベラルーシ生まれ。作家。モスクワの哲学・文学・歴史大学に学ぶ。独ソ戦(1941〜45年)の当時、ベルリンを制圧したジューコフ元帥麾下第一ベロルシア方面軍に属する第三突撃軍の防諜部通訳として、ヒトラーの探索と死亡確認に参加し、その顎骨(歯)の一時保管を命じられる。復員後、作家を養成するゴーリキー記念文学大学を卒業し、従軍中の手記を題材にして短編小説を書き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 幸重
 1939年生。東京外国語大学ロシア語科卒。旧ソ連大使館広報部勤務を経て、現在、翻訳業(ロシア語と英語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。