検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グラムシ実践の哲学 自由主義から《批判的共産主義》へ

著者名 ドメニコ・ロズールド/著
著者名ヨミ ドメニコ ロズールド
出版者 文理閣
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216167179一般図書309.3/ロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1960
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810057807
書誌種別 図書(和書)
著者名 ドメニコ・ロズールド/著   福田 静夫/監訳
著者名ヨミ ドメニコ ロズールド フクタ シズオ
出版者 文理閣
出版年月 2008.8
ページ数 8,328p
大きさ 22cm
ISBN 4-89259-572-1
分類記号 309.337
タイトル グラムシ実践の哲学 自由主義から《批判的共産主義》へ
書名ヨミ グラムシ ジッセン ノ テツガク
副書名 自由主義から《批判的共産主義》へ
副書名ヨミ ジユウ シュギ カラ ヒハンテキ キョウサン シュギ エ
内容紹介 イタリア共産党の指導者であり、戦争とファシズムとたたかって斃れた卓越した革命家アントニオ・グラムシ。彼の思想を「実践の哲学」の形成とそれが提起する現代の変革の理論的諸問題とに焦点を当てて、その輪郭を描き出す。

(他の紹介)内容紹介 だあれも気がついていないのに気づいてしまったこと。6歳から。
(他の紹介)著者紹介 五味 太郎
 1945年、東京生まれ。工業デザインの世界から絵本の創作活動にはいり、ユニークな作品を数多く発表。子どもからおとなまで、幅広いファンを持つ。著作は350冊をこえ、多くの絵本が世界各国で翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。