検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学の方法 直観的イメージから数学的対象へ

著者名 廣瀬 健/共著
著者名ヨミ ヒロセ ケン
出版者 共立出版
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216424430一般図書410/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110045432
書誌種別 図書(和書)
著者名 廣瀬 健/共著   足立 恒雄/共著   郡 敏昭/共著
著者名ヨミ ヒロセ ケン アダチ ノリオ コオリ トシアキ
出版者 共立出版
出版年月 2011.5
ページ数 8,291p
大きさ 22cm
ISBN 4-320-01968-3
分類記号 410
タイトル 数学の方法 直観的イメージから数学的対象へ
書名ヨミ スウガク ノ ホウホウ
副書名 直観的イメージから数学的対象へ
副書名ヨミ チョッカンテキ イメージ カラ スウガクテキ タイショウ エ
内容紹介 すべての現象が自然な数学的対象として統一的に眺められることを解説した異色の書。復刊を希望する読者からの要望にこたえ再発行。
件名1 数学

(他の紹介)目次 第1部 数学化―直観的イメージから数学的対象へ(Buffonの針の問題
ランダム・サンプリングと割当法と類別と
“計算をする”ことの数学化 ほか)
第2部 数の発展から代数的構造へ(実数から複素数へ
有理数から実数へ
環について ほか)
第3部 微分の理論と古典力学―解析力学の局所理論(古典力学
微分の理論
超曲面とその接空間 ほか)
第4部 集合論のなかで表現、展開される数学的理論―数学の集合論的世界観と集合論(素朴な集合概念とCantorの集合論
集合と数学的構造―数学の集合論的世界観
公理的集合論へ―なぜ公理的集合論か ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。