検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

内積・外積・空間図形を通してベクトルを深く理解しよう 数学のかんどころ 1

著者名 飯高 茂/著
著者名ヨミ イイタカ シゲル
出版者 共立出版
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0411504004一般図書414.7/イ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
414.7 414.7
ベクトル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110046670
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯高 茂/著
著者名ヨミ イイタカ シゲル
出版者 共立出版
出版年月 2011.6
ページ数 8,105p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-01981-2
分類記号 414.7
タイトル 内積・外積・空間図形を通してベクトルを深く理解しよう 数学のかんどころ 1
書名ヨミ ナイセキ ガイセキ クウカン ズケイ オ トオシテ ベクトル オ フカク リカイ シヨウ
内容紹介 内積、ベクトル積、空間図形、2次形式と曲面、外積代数など、おさえておきたいベクトルの勘所をパーフェクトガイド。ベクトル積について詳しく述べ、それを軸に多くの数学が互いに結びつきながら発展する様を記述する。
著者紹介 1942年千葉県生まれ。東京大学大学院理学系研究科修士課程数学専攻修了。学習院大学理学部教授。理学博士。著書に「いいたかないけど数学者なのだ」など。
件名1 ベクトル

(他の紹介)目次 第1章 ベクトルの序章
第2章 ベクトルの内積
第3章 ベクトル積
第4章 ベクトル積続論
第5章 空間図形
第6章 2次形式と曲面
第7章 外積代数
第8章 巻末補充問題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。