検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦国時代の計略大全 PHP新書 740

著者名 鈴木 眞哉/著
著者名ヨミ スズキ マサヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611626128一般図書210.47//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 戦術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110048591
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 眞哉/著
著者名ヨミ スズキ マサヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.6
ページ数 248,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-79854-7
分類記号 210.47
タイトル 戦国時代の計略大全 PHP新書 740
書名ヨミ センゴク ジダイ ノ ケイリャク タイゼン
内容紹介 戦国の知将が繰り出した策謀の数々。その真偽はともかく、後世に伝わる軍記物や講談本を彩る奇計・奇略を一挙に集め、三国志やヨーロッパの事例とも対比させながらまとめる。
著者紹介 1936年横浜市生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。歴史研究家。防衛庁、神奈川県庁などに勤務。著書に「刀と首取り」「戦国15大合戦の真相」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
件名3 戦術

(他の紹介)内容紹介 山本勘助「啄木鳥の計」、真田幸村「埋火の計」、酒井忠次「空城の計」―戦国の知将が繰り出した策謀の数々。真偽はともかく、後世に伝わる軍記物や講談本を彩る奇計・奇略を一挙に集め、ご存じ三国志やヨーロッパの事例とも対比させながらまとめた、文字どおり「計略大全」。奇襲や伏兵、火攻め・水攻め・兵糧攻めといったおなじみの戦法に加え、味方をも欺く手口、飛び道具や動物を使った作戦にいたるまで、その数は100を超す。知謀の系譜。
(他の紹介)目次 第1章 戦闘の構想―勝つための戦略・戦術
第2章 攻城―城攻めのあの手この手
第3章 守城―窮地に対応する作戦
第4章 陣立て―工夫を凝らした構え
第5章 野戦―戦場に仕掛けられた罠
第6章 兵器―飛び道具から船まで
第7章 動物―人間以外の戦士たち
第8章 欺瞞策―敵も味方も欺く手口
第9章 情報戦―だまし・だまされの伝達・宣伝手法


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。