検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貨幣システムの世界史 世界歴史選書 <非対称性>をよむ 増補新版

著者名 黒田 明伸/著
著者名ヨミ クロダ アキノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216887172一般図書337.2/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
725 725
デッサン 人物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110343557
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒田 明伸/著
著者名ヨミ クロダ アキノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3
ページ数 8,263,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-026858-5
分類記号 337.2
タイトル 貨幣システムの世界史 世界歴史選書 <非対称性>をよむ 増補新版
書名ヨミ カヘイ システム ノ セカイシ
副書名 <非対称性>をよむ
副書名ヨミ ヒタイショウセイ オ ヨム
内容紹介 貨幣の歴史は謎に満ちている。その複雑で多層的な世界を「非対称性」という概念を手がかりに読み解き、世界史のなかの貨幣と市場を根本的に捉え直す。グローバルな視野のもとに展開する、独自の貨幣論。補論を加えた増補新版。
著者紹介 1958年生まれ。東京大学東洋文化研究所教授。世界貨幣史、中国経済史。
件名1 貨幣-歴史

(他の紹介)内容紹介 アーティスト、ファッションデザイナー、アニメーター、マンガ家など、思いどおりに描くようになりたい人のための必携書。魅力あふれるスタイリッシュな作例満載。500点を超える掲載点数。
(他の紹介)目次 1 頭部
2 首‐肩
3 腕‐手
4 胴体
5 脚‐足
6 全身
7 着衣
(他の紹介)著者紹介 鯉登 潤
 女子美術大学及び旧セツ・モードセミナー卒業。長沢セツ氏に師事。雑誌、書籍、広告等でイラストレーターとして仕事をする傍ら専門学校のイラスト科で実技講義をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。