検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ユング伝記のフィクションと真相

著者名 ソヌ・シャムダサーニ/著
著者名ヨミ ソヌ シャムダサーニ
出版者 創元社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216433837一般図書146.1/ユ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ソヌ・シャムダサーニ 河合 俊雄 田中 康裕 竹中 菜苗 小木曽 由佳
2011
146.15 146.15
Jung Carl Gustav

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110055754
書誌種別 図書(和書)
著者名 ソヌ・シャムダサーニ/著   河合 俊雄/監訳   田中 康裕/訳   竹中 菜苗/訳   小木曽 由佳/訳
著者名ヨミ ソヌ シャムダサーニ カワイ トシオ タナカ ヤスヒロ タケナカ ナナエ オギソ ユカ
出版者 創元社
出版年月 2011.7
ページ数 235p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-11509-2
分類記号 146.15
タイトル ユング伝記のフィクションと真相
書名ヨミ ユング デンキ ノ フィクション ト シンソウ
内容紹介 「ユング自伝」は、実はまったく自伝ではなく、さまざまな検閲と編集を経ている-。「ユング自伝」をはじめとする、ユングの伝記を取り上げ、そのひとつひとつを批判的に検証する。
著者紹介 1962年シンガポール生まれ。PhD.専門は精神医学史・心理学史。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの医学史センター教授。

(他の紹介)目次 序章 伝記・フィクション・歴史
第1章 「いかに獲物を捕まえるか」―ユングと彼の最初の伝記作家たち
第2章 ユング未完の『全集』
第3章 異なる生涯
第4章 ユングの新たな生涯
終章 伝記後の生涯
思い出・夢・削除
(他の紹介)著者紹介 シャムダサーニ,ソヌ
 1962年生。PhD.専門は精神医学史・心理学史。現在、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの医学史センター(Centre for the History of Medicine)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 俊雄
 1957年生。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。PhD.(チューリッヒ大学)、ユング派分析家。臨床心理士。現在、京都大学こころの未来研究センター教授。専攻は臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 康裕
 1963年生。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(心理学)。ユング派分析家。臨床心理士。現在、京都大学大学院教育学研究科准教授。専攻は臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹中 菜苗
 1980年生。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(教育学)。臨床心理士。京都大学大学院教育学研究科助教を退職後、現在、チューリッヒユング研究所留学中。専攻は臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小木曽 由佳
 1983年生。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程在籍中。日本学術振興会特別研究員DC。臨床心理士。専攻は臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。