検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説医学の歴史

著者名 坂井 建雄/著
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 医学書院
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411790249一般図書490.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
724 724
絵手紙-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111225500
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 建雄/著
著者名ヨミ サカイ タツオ
出版者 医学書院
出版年月 2019.5
ページ数 7,648p
大きさ 26cm
ISBN 4-260-03436-4
分類記号 490.2
タイトル 図説医学の歴史
書名ヨミ ズセツ イガク ノ レキシ
内容紹介 解剖学者であり医史学研究の泰斗である著者が、古代文明とともに誕生した医学の進化の道筋を、膨大な原典資料の解読によって重層的に描き出す。図版も豊富に掲載。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学医学部卒。順天堂大学保健医療学部特任教授。専門は解剖学、医史学。著書に「人体観の歴史」「からだの自然誌」など。
件名1 医学-歴史

(他の紹介)内容紹介 一日も早い復興をと呼びかける、近畿・四国・中国地方の1100通余りより撰んだ東日本大震災の被災者におくる絵手紙と励ましのことば集。
(他の紹介)目次 思いやる心、助け合う心を発揮して!
希望の灯を!
愛をこめて!
励ましの輪!
涙あふれています!
希望と夢を!
くじけないで!
負けないで!
いっしょに歩こう!
心が痛むよ!〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大森 節子
 1942年1月岡山市生まれ。1991年10月日本絵手紙協会会長小池邦夫先生に師事。現在、日本絵手紙協会評議員・公認講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。