検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

にゃんにゃん探偵団

著者名 杉山 亮/作
著者名ヨミ スギヤマ アキラ
出版者 偕成社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121222202児童図書913/すき/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220869184児童図書/すぎ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320873219児童図書913.6/す/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420955601児童図書/すき/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520807058児童図書/す/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620937912児童図書91/ス/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720793884児童図書913.6/すき/開架-児童通常貸出在庫 
8 伊興1120616469児童図書/す/開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1221683848児童図書913/スキ/閉架-児童通常貸出在庫 
10 中央1222463935児童図書913/スキ/開架-児童通常貸出在庫 
11 梅田1320599598児童図書/スキ/開架-児童通常貸出在庫 
12 新田1620416766児童図書/すき/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩野 七生
2023
913.6 913.6
経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620000931
書誌種別 図書(児童)
著者名 杉山 亮/作   小松 良佳/絵
著者名ヨミ スギヤマ アキラ コマツ ヨシカ
出版者 偕成社
出版年月 2006.3
ページ数 128p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-530540-5
分類記号 913.6
タイトル にゃんにゃん探偵団
書名ヨミ ニャンニャン タンテイダン
内容紹介 子どもの本のお店「トム・ソーヤー」を開いているはなえさんは、黒星警部に頼まれて、いつのまにやら探偵のまねごとをすることに…。はなえさんがねこのカポネと事件を解決。事件編と解決編の構成で、読者も謎解きを楽しめる。
著者紹介 1954年東京生まれ。保父として各地の保育園に勤務。手づくりおもちゃ屋「なぞなぞ工房」を主宰。著書に「用寛さん」「わんわん探偵団」など。

(他の紹介)内容紹介 「円高ドル安」って、どうなったら起こるんだっけ?「サブプライム・ローン」って何のローン?「リーマン・ショック」って、どうしてこんなに騒がれるの?「日経平均株価」って何の“平均”だっけ?「デフレ・スパイラル」って最後はどうなっちゃうの?そんな経済用語の「読み方」「使い方」を図解でコーチ。
(他の紹介)目次 1 「ワールドビジネス」でよく聞く用語(円高ドル安
サブプライム・ローン ほか)
2 「国内マーケット」でよく聞く用語(GDP
デフレ・スパイラル ほか)
3 「株式マーケット」でよく聞く用語(TOPIXと日経平均株価
日銀短観 ほか)
4 「経営会議」でよく聞く用語(バランスシート
損益計算書 ほか)
5 「クライアントとの商談」でよく聞く用語(コア・コンピタンス
サンクコスト ほか)


内容細目

1 あいうえおどろぼう事件   5-49
2 キャサリンはゆくえふめい   51-83
3 カポネ対ミミッチーマウス   85-128

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。