検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

つぎはぎ仏教入門

著者名 呉 智英/著
著者名ヨミ クレ トモフサ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711403105一般図書180//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
180 180
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110060118
書誌種別 図書(和書)
著者名 呉 智英/著
著者名ヨミ クレ トモフサ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.7
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-84296-1
分類記号 180
タイトル つぎはぎ仏教入門
書名ヨミ ツギハギ ブッキョウ ニュウモン
内容紹介 釈迦は非凡なエゴイスト? 現存するお経の多くはニセモノ? 知っているようで知らない仏教の、その歴史から思想的核心までをわかりやすく解説した入門書。
著者紹介 1946年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。評論家。マンガ評論、知識人論などの分野で執筆活動を展開。著書に「言葉の常備薬」「マンガ狂につける薬」「現代人の論語」など。
件名1 仏教

(他の紹介)内容紹介 釈迦は非凡なエゴイスト!?現存するお経の多くはニセモノ!?知ってるようで知らない仏教の、その歴史から思想的核心まで。現代人のための、最良の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 宗教とは何か(宗教はなぜ生まれたのか
「魂」とは何か)
第2章 仏教はどういう宗教か(「覚り」の宗教
釈迦と経典)
第3章 釈迦は何を覚り、何を説いたか(縁起論
輪廻からの解脱
無我という難問
苦行の否定)
第4章 仏教の発展と変容(「覚り」と「慈悲」の葛藤
在家の出現
密教という退行
仏像と偶像崇拝
一神教化する仏教
仏教と独善
独覚に回帰した仏教)
第5章 仏教と現代(仏教に何が突きつけられているのか
仏教の教理検討
仏教の現代的意義
僧侶と寺院)
(他の紹介)著者紹介 呉 智英
 1946年、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。評論家。マンガ評論、知識人論などの分野で執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。