検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山びこ学校 増補改訂版

著者名 無着 成恭/編
著者名ヨミ ムチャク セイキョウ
出版者 百合出版
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220516585児童図書816/ヤ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810183593
書誌種別 図書(和書)
著者名 無着 成恭/編
著者名ヨミ ムチャク セイキョウ
出版者 百合出版
出版年月 1979
ページ数 309p
大きさ 19cm
分類記号 816
タイトル 山びこ学校 増補改訂版
書名ヨミ ヤマビコ ガッコウ
件名1 作文

(他の紹介)内容紹介 秋月栄三郎が教える“手習い道場”を覗きに来る少年・千吉は孤児で、妹おはると二人暮らし。興味を持って後をつけると、聡明さと明るさで、千吉が多くの人に愛されているのを知る。惚れ込んだ栄三郎は、南町奉行の根岸肥前守からのある依頼を思い出す。そんな中、目の前に現れた遊び人に千吉の態度が一変し…。人と人を結ぶ“取次屋”の活躍を描く、大好評の第四弾。
(他の紹介)著者紹介 岡本 さとる
 1961年、大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社九〇周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。以後、演劇制作と並行して舞台作品の脚本を執筆、『水戸黄門』などのテレビの人気シリーズの脚本も数多く手掛けた。2010年、『取次屋栄三』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。