検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなが知りたい!気象のしくみ まなぶっく 身近な天気から世界の異常気象まで

著者名 菅井 貴子/著
著者名ヨミ スガイ タカコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220973432児童図書451//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 中央1222625442児童図書451/ス/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222720862児童図書C451/ス/閉架-調べ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
485.3 485.3
生と死 宗教家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111402574
書誌種別 図書(児童)
著者名 菅井 貴子/著
著者名ヨミ スガイ タカコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2021.5
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2448-5
分類記号 451
タイトル みんなが知りたい!気象のしくみ まなぶっく 身近な天気から世界の異常気象まで
書名ヨミ ミンナ ガ シリタイ キショウ ノ シクミ
副書名 身近な天気から世界の異常気象まで
副書名ヨミ ミジカ ナ テンキ カラ セカイ ノ イジョウ キショウ マデ
内容紹介 どうして世界中で異常気象が起こっているの? 気象観測ってどうやってやるの? 気圧配置って何? 天気にどう影響するの? 雲・雨・風から気象災害まで、気象のしくみを写真や図でやさしく解説する。調べ学習にも役立つ本。
著者紹介 横浜市出身。北海道大学大学院教育学院修士卒業。気象予報士。講演や執筆活動のほか、出前授業も行う。著書に「北海道のお天気ごよみ365日」など。
件名1 気象

(他の紹介)内容紹介 日本宗教史に通暁する著者が、様々な生死観、往生観を紹介しながら、一人一人がそれぞれの死=往生を吟味するように促す、今こそ、老若男女が傾聴すべき「メメント・モリ(死を想え)」。
(他の紹介)目次 第1章 断食往生―西行の最期
第2章 焼身往生―藤井日達など
第3章 自然法爾―親鸞の往生観
第4章 隠れ往生―一休の場合
第5章 念仏往生―蓮如と一遍
第6章 土葬の提言―葬送の意味の再発見
第7章 惚け往生―良寛・法然・親鸞
第8章 デクノボー往生―宮澤賢治
補章 抑圧された神秘体験―賀川豊彦
(他の紹介)著者紹介 山折 哲雄
 1931年、サンフランシスコ生まれ、岩手県花巻市で育つ、宗教学者。東北大学文学部卒業。国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授、同所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。