検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最強の詰将棋200題 実戦型3手から13手詰め

著者名 原田 泰夫/著
著者名ヨミ ハラダ ヤスオ
出版者 梧桐書院
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311502975一般図書796//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
596.3 596.3
国際政治-歴史 世界史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410037438
書誌種別 図書(和書)
著者名 原田 泰夫/著
著者名ヨミ ハラダ ヤスオ
出版者 梧桐書院
出版年月 2004.6
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-340-07115-3
分類記号 796
タイトル 最強の詰将棋200題 実戦型3手から13手詰め
書名ヨミ サイキョウ ノ ツメショウギ ニヒャクダイ
副書名 実戦型3手から13手詰め
副書名ヨミ ジッセンガタ サンテ カラ ジュウサンテズメ
内容紹介 3手詰めから13手詰めまで、200題をまとめる。詰みの形を覚え、手順と筋の習練に最適な一冊。1974年刊「<新選>原田詰将棋200題」の改題改訂。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 激動の世紀が残した教訓と希望を読み解き、多元主義的国際社会実現の可能性を考える。豊富な図版・資料とともに、現代の国際政治の流れを一望する信頼のテキスト。
(他の紹介)目次 20世紀と国際政治
第1部 2つの世界大戦の時代(帝国主義の時代と第一次世界大戦
第一次世界大戦後の国際体制
1930年代危機と第二次世界大戦の起源
第二次世界大戦
第二次世界大戦の終結と戦後秩序)
第2部 冷戦と地域紛争の時代(冷戦の起源とヨーロッパの分裂
冷戦と超大国の支配
冷戦の諸相
冷戦後の世界と地域紛争
中東紛争と湾岸戦争
テロとの戦争―アフガニスタンとイラク)
21世紀の国際社会と国際政治
(他の紹介)著者紹介 佐々木 雄太
 1943年生。1969年京都大学大学院法学研究科博士課程中退。現在、愛知県立大学長、名古屋大学名誉教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。