検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心と脳に効く名言 言葉と測りあうために

著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610709295一般図書159/も/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎
2011
159.8 159.8
名言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110063616
書誌種別 図書(和書)
著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.8
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-79882-0
分類記号 159.8
タイトル 心と脳に効く名言 言葉と測りあうために
書名ヨミ ココロ ト ノウ ニ キク メイゲン
副書名 言葉と測りあうために
副書名ヨミ コトバ ト ハカリアウ タメ ニ
内容紹介 「明日世界が滅びるとしても」「信を新たに」「イヤダカラ、イヤダ」…。開高健や小林秀雄ら表現者たちが残した、ままならぬ人生と向き合うための18の言葉を紹介。『文蔵』連載に加筆・修正して書籍化。
著者紹介 1962年東京都生まれ。理学博士、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別研究教授。
件名1 名言

(他の紹介)内容紹介 「明日世界が滅びるとしても」「信を新たに」「イヤダカラ、イヤダ」…「ままならぬ人生」と向き合うための18の言葉。
(他の紹介)目次 この酒を飲んだら(岡本太郎)―覚悟の言葉
友人だからだ(澁澤龍彦)―信じる言葉
明日世界が滅びるとしても(開高健)―生命の言葉
ひとは透明な軌道をすすむ(宮沢賢治)―願う言葉
平凡な世界の中に不思議を(中谷宇吉郎)―見つめる言葉
イヤダカラ、イヤダ(内田百〓(けん))―貫く言葉
一匹のむく犬の如く(夏目漱石)―自由の言葉
感傷を怖れる所に、誠実真摯はない(立原道造)―勇敢な言葉
長く追い求めた碧条揚羽が(岡潔)―発見の言葉
自分の置かれた、その中で(小津安二郎)―引き受ける言葉
信を新たに(小林秀雄)―命がけの言葉
命掛けで突っ立った(土方巽)―踏みしめる言葉
つかはれて踊るなり(中川一政)―意志ある言葉
僕が僕であるために(尾崎豊)―闘う言葉
プリンシプルを持って生きれば(白洲次郎)―耐える言葉
沈黙を測りあえるほどに強い(武満徹)―響く言葉
見捨つるほどの(寺山修司)―旅立つ言葉
さよならだけが人生だ(井伏鱒二)―生きていく言葉


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。