検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画長話

著者名 蓮實 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 リトルモア
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216582856一般図書778/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蓮實 重彦 黒沢 清 青山 真治
2011
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110064332
書誌種別 図書(和書)
著者名 蓮實 重彦/著   黒沢 清/著   青山 真治/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ クロサワ キヨシ アオヤマ シンジ
出版者 リトルモア
出版年月 2011.8
ページ数 333,13p
大きさ 19cm
ISBN 4-89815-313-0
分類記号 778.04
タイトル 映画長話
書名ヨミ エイガ ナガバナシ
内容紹介 立教大学でのかつての師と学生、そして今、日本を代表する映画評論家と映画監督2人による鼎談を収録。映画時評から映画監督としての悩み相談まで、様々な話題を語る。季刊文芸誌『真夜中』連載に加筆・訂正を加えて書籍化。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 きわめて真剣、かつ軽やかで愉快な言葉のかたわらに、映画の現在に迫る根源的な問いが投げかけられる。「武装解除」の歓び。
(他の紹介)目次 1 悩み聞いて貰います。
2 フィルムかビデオか、それが問題だ。
3 どこでもかまわない。
4 恐いこと、怖いひと。
5 衣裳についてのあれこれ。
6 でたらめ万歳。
7 三冊の赤い本。
8 『アバター』から“正義感”を取ったら何が残るか。
9 法律より正しいこと。
10 映画の未来。―ゲスト・万田邦敏
(他の紹介)著者紹介 蓮實 重彦
 1936年東京生まれ。60年東京大学仏文科卒業。65年パリ大学大学院より博士号取得。70年より立教大学にて「映画表現論」開講。93年から95年まで東京大学教養学部学部長。97年より01年まで東京大学総長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒沢 清
 1955年兵庫県神戸市生まれ。75年立教大学入学。長谷川和彦、相米慎二らの助監督を経てディレクターズ・カンパニーに参加し、83年『神田川淫乱戦争』で商業映画デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 真治
 1964年福岡県北九州市生まれ。84年立教大学入学。ダニエル・シュミット、黒沢清らの助監督を経て、96年『Helpless』で商業映画デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。