検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大衆芸能資料集成 第8巻 舞台芸 1

出版者 三一書房
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210893184一般図書779/タ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1211854409一般図書779/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
908.3 908.3
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810114354
書誌種別 図書(和書)
出版者 三一書房
出版年月 1981.11
ページ数 346p
大きさ 26cm
分類記号 779
タイトル 大衆芸能資料集成 第8巻 舞台芸 1
書名ヨミ タイシュウ ゲイノウ シリョウ シュウセイ
件名1 大衆演芸

(他の紹介)内容紹介 復員後、焼け跡の東京で殺人犯となった戦友は、天城の稜線に姿を消した。元刑事の訪問を機に、「私」は旧友の足どりを追い始めるが…。謎めいた精神の軌跡を描いた田村泰次郎の『男鹿』。大げさな自漫話から、うっかり上客を迎えることになった男の、滑稽な身の処し方(ゴーゴリ『幌馬車』)。豪雨の夜、祝宴が繰りひろげられる家に、招かれざる客が一人、また一人とまぎれこむ。牧羊地の闇にひそむ恐るべき事件(ハーディ『三人の見知らぬ客』)。逃亡者たちが放つ、鮮やかな一瞬の物語。
(他の紹介)著者紹介 田村 泰次郎
 1911‐1983。三重県生まれ。早稲田大学在学中から執筆活動を開始し、戦争中は兵士として中国各地を転戦。『肉体の悪魔』や『肉体の門』など、男女の肉体を通じて魂に迫った作品を発表し、肉体派作家と呼ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゴーゴリ
 1809‐1852。ウクライナ生まれのロシアの小説家・劇作家。民話を取り入れた短篇集で文名を高め、ペテルブルクを舞台にした『ネフスキー大通り』『狂人日記』などが人気を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハーディ
 1840‐1828。イギリスの小説家・詩人。南イングランド出身。建築家助手を経て作家になり、1874年『狂乱の群れを離れて』で地位を確立。ウェセックス地方を舞台とする作品を多く書き、晩年は詩作に専念した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。