検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プロが教える太陽電池のすべてがわかる本 史上最強カラー図解 最新の太陽電池技術を基礎から学んでみよう!

著者名 太和田 善久/監修
著者名ヨミ タワダ ヨシヒサ
出版者 ナツメ社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711404871一般図書549//開架通常貸出在庫 
2 新田1610710061一般図書549//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
549.51 549.51
太陽電池

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110066427
書誌種別 図書(和書)
著者名 太和田 善久/監修
著者名ヨミ タワダ ヨシヒサ
出版者 ナツメ社
出版年月 2011.9
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-5124-2
分類記号 549.51
タイトル プロが教える太陽電池のすべてがわかる本 史上最強カラー図解 最新の太陽電池技術を基礎から学んでみよう!
書名ヨミ プロ ガ オシエル タイヨウ デンチ ノ スベテ ガ ワカル ホン
副書名 最新の太陽電池技術を基礎から学んでみよう!
副書名ヨミ サイシン ノ タイヨウ デンチ ギジュツ オ キソ カラ マナンデ ミヨウ
内容紹介 太陽電池と太陽光発電システムについて、基礎から応用領域までをさまざまな視点から幅広く紹介。発電のしくみ、種類と特徴、設置法、トラブル事例と対処法などのほか、技術開発ロードマップ「PV2030+」の全容も解説。
件名1 太陽電池

(他の紹介)内容紹介 最新の太陽電池技術を基礎から学ぶ。
(他の紹介)目次 序章 太陽電池の基礎知識
第1章 太陽電池の歴史
第2章 太陽電池が発電するしくみ
第3章 多様化する太陽電池
第4章 太陽電池を設置する
第5章 太陽電池の未来
第6章 日本の太陽電池戦略
(他の紹介)著者紹介 太和田 善久
 大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター特任教授。1947年大分県生まれ。大阪大学大学院理学研究科修了。電気工学博士(大阪大学)。カネカ在職時、大阪大学基礎工学部電気工学科(濱川研究室)に受託研究員として派遣。アモルファスシリコン太陽電池で旧来の変換効率を2倍近くに高めるa‐Si:C(アモルファスシリコン・カーバイド)ヘテロ接合太陽電池を発明(1980年)。日本太陽エネルギー学会(JSES)副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。