検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「おもしろい」映画と「つまらない」映画の見分け方 キネ旬総研エンタメ叢書

著者名 沼田 やすひろ/著
著者名ヨミ ヌマタ ヤスヒロ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511447161一般図書778.0//開架通常貸出在庫 
2 中央1216421345一般図書778/ヌ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110067585
書誌種別 図書(和書)
著者名 沼田 やすひろ/著   金子 満/監修
著者名ヨミ ヌマタ ヤスヒロ カネコ ミツル
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2011.8
ページ数 210p
大きさ 19cm
ISBN 4-87376-369-9
分類記号 778.04
タイトル 「おもしろい」映画と「つまらない」映画の見分け方 キネ旬総研エンタメ叢書
書名ヨミ オモシロイ エイガ ト ツマラナイ エイガ ノ ミワケカタ
内容紹介 「予告編にダマされた」「話題作なのにつまらない」 そんなあなたに必要なのは作品を見分ける力。おもしろい作品に共通する法則は? つまらない作品はどうしてつまらないのか? シナリオ・アナリストがやさしく解説する。
著者紹介 1962年生まれ。フリーランスの編集・脚本家。書籍、ゲーム、アニメ、映画などのコンテンツ制作に携わる。シナリオ代表作にTVアニメ「SDガンダムフォース」がある。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 「もう二度と、映画館やレンタルショップでムダなお金を使いたくない!」そんなあなたに必要なのは「おもしろい」作品と「つまらない」作品をきちんと見分ける力です。そもそも「おもしろい」ってどういうことでしょうか?予告編にダマされないために知っておくべきことは?「おもしろい」作品に共通する法則は?「つまらない」作品は、どうしてそんなに「つまらない」のか?気鋭のシナリオ・アナリストである筆者が、東京工科大学で生まれたエンタテインメント理論の「13フェイズ構造」と「リマインダー」を使い、それらをやさしく解説します。
(他の紹介)目次 評論?いいえ、分析をはじめましょう!
前評判と後評判の違いって?
「物足りない」映画はどこが悪い?
そもそも、「おもしろい」ってなんだろう?
「主人公」をさがせ!
なにが言いたいんだかわからない作品
論理骨折してても大丈夫?
物語展開の黄金則「13フェイズ」
「1・2・2・3・4・たくさん」チェック
二方向の「おもしろさ」―「リマインダー」と「ストーリー」
いろいろなリマインダーを見つけよう
前評判にダマされるな
実際に作品を分析しよう
(他の紹介)著者紹介 沼田 やすひろ
 1962年生。玩具と出版を繋ぐデザイン会社でのキャラ・ビジネス経験の後、作家・長谷川潤二(古屋信二)氏に師事し、フリーランスの編集・脚本家となる。キャラ設定・世界観設定を得意とし、書籍、ゲーム、アニメ、映画などのコンテンツ制作に携わる。シナリオ代表作はTVアニメ「SDガンダムフォース」。ゲームには多くの匿名リライト作がある。提案中のTVドラマ企画の脚本、小説等を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 満
 1939年生。東京工科大学メディア学部客員教授。フジテレビのプロデューサー経験を経て、MGMスタジオでデイヴィッド・リーン、ヴィンセント・ミネリー組に配属。帰国後、「子鹿物語」「大空魔竜ガイキング」「太陽の子エステバン」など多数のアニメを制作。日本初の商業CGスタジオJCGL設立。米国に設立したメトロライトスタジオが「トータル・リコール」(90)でアカデミー特別視覚効果賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。