検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

深海にもぐる 潜水艇ノーティール号乗船記

著者名 島村 英紀/著
著者名ヨミ シマムラ ヒデキ
出版者 国土社
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220330607児童図書558/シ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島村 英紀
1986
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820011900
書誌種別 図書(児童)
著者名 島村 英紀/著
著者名ヨミ シマムラ ヒデキ
出版者 国土社
出版年月 1987.6
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-337-33012-7
分類記号 452.8
タイトル 深海にもぐる 潜水艇ノーティール号乗船記
書名ヨミ シンカイ ニ モグル
副書名 潜水艇ノーティール号乗船記
副書名ヨミ センスイテイ ノーティールゴウ ジョウセンキ
件名1 海底

(他の紹介)内容紹介 大地震と津波、そして原発の事故により、日本は根底からの転換をとげていかなければいけないことが明らかになった。元通りの世界に「復旧」させることなどはもはや出来ない。未知の領域に踏み出してしまった我々は、これからどのような発想の転換によってこの事態に対処し、「復興」に向けて歩んでいくべきなのか。原子力という生態圏外的テクノロジーからの離脱と、「エネルゴロジー」という新しい概念を考えることで、これからの日本、そしてさらには世界の目指すべき道を指し示す。
(他の紹介)目次 日本の大転換(津波と原発
一神教的技術
資本の「炉」
大転換へ
リムランド文明の再生)
太陽と緑の経済―「日本の大転換」補遺(はじめに
エネルギーと贈与
経済学の見えない土台
生存のためのモジュール
つぎの経済システムへ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。