検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

散在する権力

著者名 中城 進/著
著者名ヨミ ナカジョウ ススム
出版者 大学教育出版
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214514075一般図書361.4/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810449944
書誌種別 図書(和書)
著者名 中城 進/著
著者名ヨミ ナカジョウ ススム
出版者 大学教育出版
出版年月 1999.6
ページ数 243p
大きさ 21cm
ISBN 4-88730-333-5
分類記号 361.43
タイトル 散在する権力
書名ヨミ サンザイ スル ケンリョク
内容紹介 人は権力が散在する社会の中に生きているため、願いや希望や思想に従って生きることは非常に困難である。日常生活において人と人との間に散在する権力関係とそこでの人間の諸行為を分析、考察する。
件名1 権力

(他の紹介)内容紹介 手筋の研究で目からウロコが…筋の良い碁と言われたい。
(他の紹介)目次 第1章 石運びの格言(ツケにはハネよ
ブツカリにはノビよ
下ツケと応手 ほか)
第2章 基本の石運び(根拠のためのコスミ
実利のためのコスミ
分断を狙うコスミ ほか)
第3章 石運びの急所(手入れの方法
軽い石運び
連絡方法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 徐 奉洙
 雑草流、飢えた野獣、野生の豹、野戦司令官というニックネームで知られる。韓国で独学で碁の勉強をし、満18歳で名人位を取得。1972年に韓国へ帰国した〓(そう)薫鉉とライバル関係を築き〓(そう)徐時代を開く。1953年韓国大田市生まれ。1970年プロ入段。1971年名人戦優勝(対:趙南哲九段)満18歳。1974年國棋戦優勝。1975年王位戦優勝。1976年名人戦優勝。1980年國棋戦、王位戦、最高位戦優勝。1983年囲碁王戦、帝王戦、棋王戦優勝。1986年國手戦優勝、九段昇段。1987年帝王戦、國手戦優勝。1988年国棋戦、棋王戦優勝。1991年東洋証券杯世界選手権戦優勝(対:李昌鎬四段)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
洪 敏和
 1970年、東京生まれ。小学生の頃、兄と碁を始め、韓国外務省勤務の父のもと、アフリカ、ヨーロッパ、南米、日本で様々な経験を積む。韓国外国語大学卒。大学時代の1995年に、大学アジア囲碁選手権戦優勝。1996年、北京・日中韓アジア囲碁選手権戦韓国代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。