検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ、この人でなければならないのか?

著者名 亀山 早苗/著
著者名ヨミ カメヤマ サナエ
出版者 WAVE出版
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610125648一般図書141.6/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1966
292.587 292.587
エベレスト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610028441
書誌種別 図書(和書)
著者名 亀山 早苗/著
著者名ヨミ カメヤマ サナエ
出版者 WAVE出版
出版年月 2006.4
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-87290-260-2
分類記号 141.62
タイトル なぜ、この人でなければならないのか?
書名ヨミ ナゼ コノ ヒト デ ナケレバ ナラナイ ノカ
内容紹介 出会ったのは運命!? 別れたのは宿命!? この関係は必然か、偶然か。さまざまな男と女のさまざまな関係を探り続けている著者が、「恋の終わり」をテーマに、誰にも打ち明けられない心の葛藤をルポする。
著者紹介 1960年東京生まれ。明治大学文学部卒業。フリーライター。女性の生き方を中心に、恋愛、結婚、性の問題に取り組む。著書に「不倫の恋で苦しむ男たち」「「夫とはできない」こと」など。
件名1 恋愛

(他の紹介)内容紹介 2011年5月20日午前6時12分、10年ぶりにエベレストに登頂しました。頂上は快晴無風。―1月、高所順応のためエベレスト街道へ。2月、南極へ。3月、震災直後の被災地へ。そして5月、10年ぶりに世界一の頂へ。写真家・石川直樹は、歩き続けた。半年間の足取り、その克明なドキュメント。
(他の紹介)著者紹介 石川 直樹
 写真家。1977年東京生まれ。高校2年生のときにインド・ネパールへ一人旅に出る。2000年に北極から南極まで人力で踏破するPole to Poleプロジェクトに参加。翌2001年には、七大陸最高峰登頂に成功。その後も世界を絶えず歩き続けながら作品を発表している。その関心の対象は、人類学、民俗学など、幅広い領域に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。