検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちょっとわかればこんなに役に立つ中学・高校物理のほんとうの使い道 じっぴコンパクト新書 086

著者名 京極 一樹/著
著者名ヨミ キョウゴク カズキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111913208一般図書420//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
420 420
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110070431
書誌種別 図書(和書)
著者名 京極 一樹/著
著者名ヨミ キョウゴク カズキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.9
ページ数 211p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-45351-4
分類記号 420
タイトル ちょっとわかればこんなに役に立つ中学・高校物理のほんとうの使い道 じっぴコンパクト新書 086
書名ヨミ チョット ワカレバ コンナ ニ ヤク ニ タツ チュウガク コウコウ ブツリ ノ ホントウ ノ ツカイミチ
内容紹介 ロケットはどうやって飛ぶのか? メトロノームのしくみは? 難しそうで、実は生活に直結している物理の楽しさを紹介。物理に関する簡単な微積分と角運動保存の法則も解説する。
件名1 物理学

(他の紹介)内容紹介 慣性の法則、運動量保存の法則…物理も数学同様、学生時代に苦手にしていた人が多い科目です。でも物理学ほど、わたしたちの実生活に役立っている学問はありません。世の中で起きているさまざまな事象は、物理の理屈で考えれば、多くの場合、説明がつくのです。物理という学問を学ぶほんとうの理由がわかれば、学習の意欲も一気に増してきます。
(他の紹介)目次 第1章 力学はどう使う?
第2章 運動量とエネルギーはどう使う?
第3章 高校物理に復活する角運動量はどう使う?
第4章 周期運動の物理はどう使う?
第5章 惑星運動の物理はどう使う?
第6章 波の物理はどう使う?
第7章 電磁気の物理はどう使う?
(他の紹介)著者紹介 京極 一樹
 東京大学理学部物理学科卒。サラリーマンを経た後、理工学関係の実用書籍の編集や執筆を長年にわたって行ってきた。読者がほしい情報や知識を、豊富な図解をまじえてわかりやすく解説することを信条とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。