検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絶対に知っておきたい!震災時の法律相談

著者名 清原 博/著
著者名ヨミ キヨハラ ヒロシ
出版者 自由国民社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111915013一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1216427383一般図書369.3/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
369.31 369.31
地震災害 原子力災害 法律相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110070724
書誌種別 図書(和書)
著者名 清原 博/著
著者名ヨミ キヨハラ ヒロシ
出版者 自由国民社
出版年月 2011.9
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-426-11290-5
分類記号 369.31
タイトル 絶対に知っておきたい!震災時の法律相談
書名ヨミ ゼッタイ ニ シッテ オキタイ シンサイジ ノ ホウリツ ソウダン
内容紹介 かつてない大災害にどう対処するか? 想定外の危機を冷静に乗り切るための正しい法律知識を、77のQ&Aで解説する。ブログ『震災時の法律相談所』を全面的に構成しなおして単行本化。
著者紹介 東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。弁護士、米国弁護士、大学講師、元裁判官。テレビ番組のコメンテーターとしても活躍中。著書に「あなたもなれる!アメリカ弁護士」など。
件名1 地震災害
件名2 原子力災害
件名3 法律相談

(他の紹介)内容紹介 かつてない大災害にどう対処するか?正しい正法律知識で想定外の危機を冷静に乗り切る!77のQ&Aで解説。
(他の紹介)目次 1章 土地と建物
2章 借地と借家
3章 お金やローン、保険
4章 家族の行方不明や相続
5章 仕事と雇用
6章 原発事故と損害賠償
7章 被災企業の支援と再建
8章 被災地の復興、その他
(他の紹介)著者紹介 清原 博
 弁護士・米国弁護士・大学講師・元裁判官。1994(平成6)年、東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。司法試験に合格し、東京地方裁判所裁判官や法務省民事局付検察官に着任。その後、米国ロースクールに留学し、法学修士号(LL.M.)取得及び法学博士号(S.J.D.)前期課程修了。ニューヨーク州およびカリフォルニア州司法試験に合格し、弁護士登録。米国の法律事務所で勤務した後、日本に帰国。むさし国際法律事務所を開業。その後、独立行政法人国際協力機構の要請でカンボジアに派遣され同国の法整備を支援。現在、日本、米国、カンボジアの3カ国にまたがってリーガルサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。