検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詩の根源へ

著者名 飯塚 数人/著
著者名ヨミ イイズカ カズト
出版者 藤原書店
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711596551一般図書901//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
516.1 516.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111110413
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯塚 数人/著
著者名ヨミ イイズカ カズト
出版者 藤原書店
出版年月 2018.3
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-166-3
分類記号 901.1
タイトル 詩の根源へ
書名ヨミ シ ノ コンゲン エ
内容紹介 詩をめぐるイメージが“難解”“純粋”な現代詩と、詩と似て非なるポエムに二極化されたかに見える現在。詩の発生に立ちかえり、中国古典・生物学・人類学・考古学の知見を横断して、詩の根源に迫る。
著者紹介 1967年生まれ。演劇活動に従事。99年から演劇評論を書き始める。「福田恆存VS武智鉄二」で第53回群像新人文学賞評論部門優秀作、「詩の根源へ」で河上肇賞奨励賞を受賞。
件名1

(他の紹介)内容紹介 一次資料に基づく正確な情報で未成線を紹介!新情報も掲載。
(他の紹介)目次 巻頭口絵 成立しなかった悲運の鉄道路線をみる。
まえがき「未完の鉄路」の世界へようこそ
第1章 国際空港を目指した幻の超高速鉄道
第2章 全国新幹線鉄道網。その夢の跡
第3章 戦争に翻弄された国鉄地方線
第4章 戦後政治に踊らされた国鉄地方線
第5章 幻の鉄道を活用した摩訶不思議な施設
第6章 草むらに埋もれた私鉄ローカル線
第7章 大都会に眠る果たされなかった鉄道の残渣
第8章 ニュータウンを目指した通勤鉄道
第9章 幻の路面電車とモノレール
(他の紹介)著者紹介 草町 義和
 新潟県出身。鉄道趣味誌の編集やホームページ製作業を経て、2003年(平成15)から鉄道ライターとして活動開始。鉄道趣味誌で最大部数を誇る『鉄道ファン』(交友社)や、鉄道分冊誌『鉄道データファイル』(デアゴスティーニ・ジャパン)などを中心に、廃線跡や未成線跡の散策ルポ、列車の乗車ルポを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。