検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の料亭紀行

著者名 葛城 三千子/著
著者名ヨミ カズラキ ミチコ
出版者 右文書院
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111352496一般図書596//グルメ開架通常貸出在庫 
2 中央1216484673一般図書596/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
596.21 596.21
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110072722
書誌種別 図書(和書)
著者名 葛城 三千子/著
著者名ヨミ カズラキ ミチコ
出版者 右文書院
出版年月 2011.8
ページ数 14,307p
大きさ 22cm
ISBN 4-8421-0743-1
分類記号 596.21
タイトル 日本の料亭紀行
書名ヨミ ニホン ノ リョウテイ キコウ
内容紹介 日本にしかない独特な文化である「料亭」。著者が四季折々に訪れた全国各地の料亭を、客の視点に立って紹介。料亭の楽しみ方や、これから料亭へ行く人のためのアドバイスも掲載。
件名1 料理(日本)

(他の紹介)内容紹介 四季折々の料亭を、実際に訪れる客の視点に立って紹介。
(他の紹介)目次 卯月の料亭
皐月の料亭
水無月の料亭
文月の料亭
葉月の料亭
長月の料亭
神無月の料亭
霜月の料亭
師走の料亭
睦月の料亭
如月の料亭
弥生の料亭
閏月の料亭
料亭の楽しみ方
これから料亭へ行こうとする人のために―私なりのアドバイス
料亭で美味に出逢うために
各地の料亭から
(他の紹介)著者紹介 葛城 三千子
 昭和25年生、成城大学文芸学部卒。随筆家。日本文化研究家。主に能・唐津の焼き物などを専門とする。幼少のころより、日本舞踊、琴、茶華道をはじめ日本文化に親しむ。各地のホテル・旅館・料亭・レストランを歴訪し、エッセイを執筆。日本陶磁協会「陶説」、雑誌「The HOTEL」、週刊ホテルレストラン「ホテレス」、名古屋能楽鑑賞会「能評」などに寄稿。現在、「一本桜」の研究で全国を巡ると同時に料亭を訪ねることを楽しみとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。