検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黒い波紋

著者名 曽根 圭介/著
著者名ヨミ ソネ ケイスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511613184一般図書/ソネ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
943.7 943.7
軍事基地 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111046370
書誌種別 図書(和書)
著者名 曽根 圭介/著
著者名ヨミ ソネ ケイスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.6
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251476-9
分類記号 913.6
タイトル 黒い波紋
書名ヨミ クロイ ハモン
内容紹介 借金取りから逃げ回る日々を送る元刑事・加瀬将造は、孤独死した父のアパートを訪ね、何者かが毎月30万円を送金していたことを知る。さらに天井裏には古いビデオテープが…。『小説トリッパー』連載を大幅加筆して書籍化。
著者紹介 1967年静岡県生まれ。早稲田大学商学部中退。「鼻」で日本ホラー小説大賞短編賞、「沈底魚」で江戸川乱歩賞、「熱帯夜」で日本推理作家協会賞・短編部門を受賞。

(他の紹介)内容紹介 国家のウソを、今こそ暴く!沖縄から告発する国防、外交の真実。
(他の紹介)目次 第1章 「普天間」の行方(「普天間問題」とは何か?
「普天間問題」の源流・少女暴行事件 ほか)
第2章 日米安保と日米関係(「有事の安保」と「平時の安保」
民主党政権と沖縄 ほか)
第3章 日米地位協定の検証(減らない米軍犯罪
ペリー来航と不平等条約 ほか)
第4章 基地経済と沖縄(米軍統治と「基地経済」の呪縛
米軍占領期の沖縄 ほか)
第5章 キーワードで学ぶ「日米安保と沖縄」(日米安保の舞台裏
在沖米軍 ほか)
(他の紹介)著者紹介 前泊 博盛
 沖縄国際大学教授。1960年生まれ。駒澤大学法学部卒、明治大学大学院修了(経済学修士)。84年、琉球新報社入社。文化部、社会部、東京報道部、政経部などの記者を経て98年から編集委員。この間、沖縄国際大学非常勤講師(98年〜2001年兼務)。01年、九州大学大学院助教授(国際政治学)、編集委員兼論説委員、経営企画局次長、論説副委員長、紙面審査委員長、論説委員長を経て11年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。