検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

らくご絵手帖 絵でみる落語と江戸の暮らし

著者名 三遊亭 兼好/監修
著者名ヨミ サンユウテイ ケンコウ
出版者 カンゼン
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216435519一般図書913.7/ラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.7 913.7
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110075103
書誌種別 図書(和書)
著者名 三遊亭 兼好/監修   瀬知 エリカ/絵
著者名ヨミ サンユウテイ ケンコウ セチ エリカ
出版者 カンゼン
出版年月 2011.9
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-86255-094-1
分類記号 913.7
タイトル らくご絵手帖 絵でみる落語と江戸の暮らし
書名ヨミ ラクゴ エテチョウ
副書名 絵でみる落語と江戸の暮らし
副書名ヨミ エ デ ミル ラクゴ ト エド ノ クラシ
内容紹介 人間の面白さやバカバカしさ、男女の機微、親子の情など、時代を超えて共感できる人情豊かな落語の世界。「時そば」「たがや」など人気の高い8席を収録し、江戸の町人の暮らしを時代物イラストで再現。
件名1 落語

(他の紹介)内容紹介 人情豊かな落語の世界と江戸の町人の暮らしを時代物イラストで再現。落語のストーリーが楽しく読める。『時そば』『たがや』など人気の高い八席を収録。人気真打三遊亭兼好が落語を監修。
(他の紹介)目次 第1席 屋台の噺 時そば
第2席 親子の噺 初天神
第3席 商人の噺 富久
第4席 祭りの噺 たがや
第5席 大名の噺 目黒のさんま
第6席 吉原の噺 錦の袈裟
第7席 夫婦の噺 風呂敷
第8席 恋愛の噺 崇徳院
(他の紹介)著者紹介 三遊亭 兼好
 1970年、福島県会津若松市生まれ。二松學舎大学文学部卒業。タウン誌記者、魚河岸などの職を転々としてから落語家に転身した異色の経歴を持つ。1998年10月、日本テレビの『笑点』で人気の三遊亭好楽に弟子入りし、三遊亭好作となる。2002年には二ツ目に昇進し、「好二郎」と改名。09年9月より真打に昇進、「兼好」と改名。円楽一門会所属の落語家として、各方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬知 エリカ
 1975年、福岡県糸島郡生まれ。日本大学農獣医学部林学科卒業。セツ・モードセミナー卒業後、MJイラストレーションズ受講。1999年より画廊に勤めながらイラストレーションを描く。2003年より若手による落語会「らくごの芽」のチラシや当日配布するパンフレット等の制作を担当。時代物の装丁画を多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 時そば   屋台の噺   7-30
2 初天神   親子の噺   31-60
3 富久   商人の噺   61-91
4 たがや   祭りの噺   93-116
5 目黒のさんま   大名の噺   117-142
6 錦の袈裟   吉原の噺   143-171
7 風呂敷   夫婦の噺   173-194
8 崇徳院   恋愛の噺   195-222

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。