検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの替え歌傑作集

著者名 鳥越 信/著
著者名ヨミ トリゴエ シン
出版者 平凡社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111263273一般図書384//開架通常貸出在庫 
2 佐野0310984927一般図書384//開架通常貸出在庫 
3 舎人0410968218一般図書384//閉架書庫通常貸出在庫 
4 保塚0510939226一般図書384//特集棚1通常貸出在庫 
5 江北0610927923一般図書384.5/トリ/開架通常貸出在庫 
6 中央1214207241一般図書384.5/ト/開架通常貸出在庫 
7 梅田1310701337一般図書384.5//開架通常貸出在庫 
8 新田1610511477一般図書767//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[紫式部 円地 文子
2023
325.24 325.24
動物-物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810425005
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥越 信/著
著者名ヨミ トリゴエ シン
出版者 平凡社
出版年月 1998.7
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82926-0
分類記号 384.5
タイトル 子どもの替え歌傑作集
書名ヨミ コドモ ノ カエウタ ケッサクシュウ
内容紹介 「鉄道唱歌」から「ゲゲゲの鬼太郎」まで、子どものエネルギーが凝縮した替え歌100曲以上を採集・収録。子どもが生んだ、子どもの文化を替え歌から見つめ、その社会的、時代的背景についても考える。
著者紹介 1929年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部国語国文科卒業。早稲田大学教授を経て、財団法人大阪国際児童文学館設立に尽力。現在、聖和大学教授。著書に「日本児童文学大事典」など。
件名1 児童
件名2 替歌

(他の紹介)目次 1章 一回目の人生(ニューヨークのうら通り
はじめての探検 ほか)
2章 二回目の人生(ペットショーの会場へ
ニューヨークの五番街 ほか)
3章 三回目の人生(黒い怪物のごう音
なつかしの故郷をめざす)
4章 四回目の人生(エレベーターボーイ
とりもどしたしあわせ)
ムササビ先生と読む「下町のネコ キティ」(スクリンパー小路って、どんなところ?
ネコがすきな場所ってあるの? ほか)
シートン小作品ライブラリー「黄金の髪、草原の少女」
(他の紹介)著者紹介 シートン,アーネスト・トンプソン
 1860年8月14日、イギリスの港町サウス・シールズに生まれる。1866年に家族といっしょにカナダの開拓農場に移住。大自然とそこに生きる野生動物を愛し、ナチュラリストになる夢を育んでいった。その後、ロンドンやパリで絵の専門教育を受け、カナダにもどってから動物物語をつぎつぎに発表した。1946年10月23日、アメリカのニューメキシコ州、サンタフェの自宅で没す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今泉 吉晴
 1940年東京生まれ。動物学者。山梨と岩手の山林に山小屋を建て、渓流を眺め、植物の手入れをしながら、森にくらすモグラ、野ネズミ、リス、ムササビなどの小哺乳類の観察、研究をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。