検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

陶芸・さや鉢焼成の基本と応用 電気窯・灯油窯・ガス窯による

著者名 『陶工房』編集部/編
著者名ヨミ トウコウボウ ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511449225一般図書751.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
751 751
陶磁器-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110075399
書誌種別 図書(和書)
著者名 『陶工房』編集部/編
著者名ヨミ トウコウボウ ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.9
ページ数 141p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-31124-0
分類記号 751
タイトル 陶芸・さや鉢焼成の基本と応用 電気窯・灯油窯・ガス窯による
書名ヨミ トウゲイ サヤバチ ショウセイ ノ キホン ト オウヨウ
副書名 電気窯・灯油窯・ガス窯による
副書名ヨミ デンキガマ トウユガマ ガスガマ ニ ヨル
内容紹介 さや鉢による焼締焼成は、薪窯でしか焼くことの出来なかった緋襷、ビードロ、炭化等を簡単に焼くことが出来る。備前、信楽などの伝統的な器の成形ポイントに加え、炭化が映える色化粧土や白マット釉による装飾方法も紹介。
件名1 陶磁器-技法

(他の紹介)目次 1 緋襷水指
2 練込炭化花器
3 古信楽壺
4 備前焼締板皿
5 伊賀ビードロ筒花入
6 備前焼締花入
7 色化粧炭化四方皿
8 白マット釉炭化マグカップ
9 灰釉白化粧一輪差
10 抜蝋釉化粧幾何学文ビアマグ
灰釉焼締小鉢


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。