検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「禅」の問答集 生き方への問い公案で学ぶ

著者名 武田 鏡村/著
著者名ヨミ タケダ キョウソン
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311285595一般図書188.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀧音 能之
2008
833.3 833.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410043527
書誌種別 図書(和書)
著者名 武田 鏡村/著
著者名ヨミ タケダ キョウソン
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.6
ページ数 204p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-23074-1
分類記号 188.84
タイトル 「禅」の問答集 生き方への問い公案で学ぶ
書名ヨミ ゼン ノ モンドウシュウ
副書名 生き方への問い公案で学ぶ
副書名ヨミ イキカタ エノ トイ コウアン デ マナブ
内容紹介 数多い禅の公案の中から「世尊独尊」「迦葉刹竿」と言ったよく使われる50則を集め、人々が抱えている数々の問題に結びつけわかりやすいよう解説を加えた一冊。
著者紹介 作家、日本歴史宗教研究所所長。著書に「日本の名僧名言集」「名禅百話」「一休・応仁の乱を生きた禅僧」など。
件名1 公案(禅宗)

(他の紹介)内容紹介 きつねのコンチが、なかよしのぶたのトントを待っていると、見しらぬくまさんがあらわれて…丘のてっぺんの大きなカシの木をめぐる、動物たちの心がぽかぽかする物語。小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 森山 京
 東京都生まれ。『こりすが五ひき』で講談社児童文学新人賞佳作。その後「きつねのこ」シリーズ(あかね書房)で路傍の石幼少年文学賞、『あしたもよかった』(小峰書店)で小学館文学賞を受賞。『まねやのオイラ旅ねこ道中』(講談社)で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。