検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヘーゲル『精神現象学』入門 講談社選書メチエ 153

著者名 長谷川 宏/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111866059一般図書134//開架通常貸出在庫 
2 中央1214369439一般図書134.4/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
431.53 431.53
生命保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810440573
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 宏/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1999.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258153-1
分類記号 134.4
タイトル ヘーゲル『精神現象学』入門 講談社選書メチエ 153
書名ヨミ ヘーゲル セイシン ゲンショウガク ニュウモン
内容紹介 目前の木の認識に始まり、世界全体を知りつくす「絶対知」、文明の始源から近代西欧の壮大な知にいたるまで、人間精神のあらゆる領域を踏破する哲学史上最難解の書『精神現象学』を明快に読み尽くす。
著者紹介 1940年島根県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。哲学専攻。学習塾「赤門塾」主宰。「ヘーゲル翻訳革命」と評される斬新な翻訳に取り組み、ドイツ政府よりレッシング翻訳賞受賞。
件名1 精神現象学

(他の紹介)内容紹介 太陽エネルギーを使った最新技術「光触媒」をわかりやすく解説した絵本。
(他の紹介)目次 THE SHINING SUN
HEAT AND LIGHT REACHING THE EARTH
USING THE ENERGY FROM THE SUN
COLOURED‐WATER EXPERIMENT
THE POWER OF “OXIDATIVE DEGRADATION”
CLEAR/CLOUDY EXPERIMENT
THE POWER OF “SUPERHYDROPHILICITY”
GREASY OIL EXPERIMENT
TWO POWERS GET TOGETHER
TITANIUM DIOXIDE,A POWERFUL WHITE POWDER
SUNLIGHT AND THE THREE LIGHTS
CATALYSTS AND PHOTOCATALYSTS
PHOTOCATALYSTS AND PHOTOSYNTHESIS
PROBLEMS AND SOLUTIONS
PHOTOCATALYSTS:QUESTIONS AND ANSWERS
SPREAD AND SHINE,PHOTOCATALYSTS!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。