検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門微分積分学15章

著者名 熊原 啓作/著
著者名ヨミ クマハラ ケイサク
出版者 日本評論社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216475838一般図書413.3/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
413.3 413.3
微分学 積分学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110076661
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊原 啓作/著
著者名ヨミ クマハラ ケイサク
出版者 日本評論社
出版年月 2011.9
ページ数 5,232p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-78567-0
分類記号 413.3
タイトル 入門微分積分学15章
書名ヨミ ニュウモン ビブン セキブンガク ジュウゴショウ
内容紹介 1変数の微分積分学について、その基礎・基本をわかりやすく解説した、大学半期の授業にも最適なテキスト。15章で構成し、「極限と連続」についても取り上げる。演習問題付き。
件名1 微分学
件名2 積分学

(他の紹介)内容紹介 15章で学ぶ!「1変数の微分積分学」基礎・基本。
(他の紹介)目次 関数と変動
導関数
不定積分と導関数の計算
指数関数と対数関数
三角関数と逆三角関数
有理関数の不定積分
定積分
平均値の定理
テイラーの定理
関数の増加と減少、極値
積分の拡張
面積と体積
平面曲線
級数
簡単な微分方程式
極限と連続
(他の紹介)著者紹介 熊原 啓作
 1942年兵庫県に生まれる。1965年岡山大学理学部数学科を卒業。1967年岡山大学大学院理学研究科修士課程を修了。その後、大阪大学、鳥取大学を経て、放送大学教授、鳥取大学名誉教授。専攻は等質空間上の調和解析学、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。