検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦争の変遷

著者名 マーチン・ファン・クレフェルト/著
著者名ヨミ マーチン ファン クレフェルト
出版者 原書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216474120一般図書391.1/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーチン・ファン・クレフェルト 石津 朋之
2011
391.1 391.1
戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110076850
書誌種別 図書(和書)
著者名 マーチン・ファン・クレフェルト/著   石津 朋之/監訳
著者名ヨミ マーチン ファン クレフェルト イシズ トモユキ
出版者 原書房
出版年月 2011.9
ページ数 417p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-04730-7
分類記号 391.1
タイトル 戦争の変遷
書名ヨミ センソウ ノ ヘンセン
内容紹介 戦争は国家の「利益」を求めた行為ではない、それ自体が人類の営みなのだと看破、真っ向からクラウゼヴィッツの「戦争論」批判を展開したスリリングな名著の邦訳。テロとの戦いを予見し、今後の国家のあり方までを見据える。
著者紹介 ロンドン大学経済政治学学院(LSE)で博士号を取得。軍事史および戦略研究家。アメリカなど主要諸国政府の防衛問題アドバイザーとしても活躍。著書に「補給戦」「戦争文化論」がある。
件名1 戦争

(他の紹介)内容紹介 クラウゼヴィッツ以来、もっともラディカルな『戦争論』。これからの戦争の在り方と本質を看破し現代の戦略思想に大きな影響を与えた名著、ついに邦訳。
(他の紹介)目次 第1章 現代の戦争
第2章 誰が戦うのか
第3章 戦争とはどういうものなのか
第4章 どのようにして戦うのか
第5章 何のために戦うのか
第6章 なぜ戦うのか
第7章 戦争の将来
結び 来たるべきものの姿


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。