検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

河上肇全集 続6 自叙伝 中

著者名 河上 肇/著
著者名ヨミ カワカミ ハジメ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214156935一般図書081.6/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 好惠 佐竹 美保
1977
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088406
書誌種別 図書(和書)
著者名 河上 肇/著
著者名ヨミ カワカミ ハジメ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.6
ページ数 542p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-090726-3
分類記号 308
タイトル 河上肇全集 続6 自叙伝 中
書名ヨミ カワカミ ハジメ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 『島耕作』シリーズや『黄昏流星群』で大人気の漫画家・弘兼憲史が、自身の60歳を超えて体験・経験したことをふまえて、同年輩に贈る「老い」の自立・自律・覚悟、愉しみ、学び、選択、死生観。
(他の紹介)目次 第1章 自立と自律―「人生は自己責任」が僕のモットー
第2章 僕の描く老人像―どうせなら好かれる年寄りになりたい
第3章 人生はひとり旅―身軽になって依存しない生活を
第4章 楽しんで生きる―免疫作用が活発化する過ごし方
第5章 施設に入るという選択―老人ホームも悪くない!?
第6章 生涯学習のススメ―学ぼうという気持ちが若さを保つ
第7章 死生観―“死”という現実を体験させる
第8章 教育と継承―先人に学び後人に伝える
(他の紹介)著者紹介 弘兼 憲史
 1947(昭和22)年、山口県出身。早稲田大学法学部卒業。松下電器産業(現パナソニック)勤務を経たのち、1974(昭和49)年に漫画家としてデビュー。現在、『島耕作』シリーズ(講談社)、『黄昏流星群』(小学館)を連載するほか、作家、ラジオのパーソナリティとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 自叙伝   中
2 儚かりし地下時代
3 未決監の生活
4 入牢後の秋
5 特赦の夢
6 最初一年間の獄中通信
7 仮釈放の夢
8 仮釈放の噂

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。