検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海を撃つ

著者名 吉村 龍一/著
著者名ヨミ ヨシムラ リュウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411626435一般図書913.6/よしむ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217114121一般図書913.6/ヨシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
780.69 780.69
日本-歴史 世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110531802
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉村 龍一/著
著者名ヨミ ヨシムラ リュウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.1
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-14802-0
分類記号 913.6
タイトル 海を撃つ
書名ヨミ ウミ オ ウツ
内容紹介 北陸の漁村に育った二十歳の十兵衛は、若さゆえの過ちを犯し村を追われる。落命しかけた十兵衛を救ったのは片目の漁師。老練な突き屋を師と仰ぎ、青年は三陸の海で銛撃ち修行を始める。狙う獲物は、“メカ”ただそれのみ-。
著者紹介 1967年山形県生まれ。近畿大学豊岡短期大学卒業。「焰火」で小説現代長編新人賞を受賞しデビュー。他の著書に「光る牙」「旅のおわりは」など。

(他の紹介)内容紹介 前方後円墳がつくられたころ、ゲルマン民族の大移動が始まった。足利義政が銀閣を建てたころ、コロンブスがアメリカに到達した。鎖国が完成したころ、清が中国を支配した。日本と世界―同じ時期に何があったの?―。
(他の紹介)目次 1章 古代―縄文時代〜平安時代(日本―縄文土器がつくられる
アジア、アフリカ―四大文明がおこる ほか)
2章 中世―鎌倉時代〜室町時代(日本―北条時政が幕府の実権をにぎる
モンゴル帝国―チンギス=ハンが即位する ほか)
3章 近世―安土桃山時代〜江戸時代(日本―織田信長が本能寺の変でたおれる
イタリア―グレゴリウス暦がつくられる ほか)
4章 近代・現代―明治時代〜(日本―西南戦争がおこる
アメリカ―エジソンが蓄音機を発明する ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。