検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平成解体新書 建設廃棄物は、戦後最大の忘れ物。

著者名 桑原 一男/著
著者名ヨミ クワバラ カズオ
出版者 日報出版
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215936053一般図書519.7/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
358.1 358.1
東京都-歴史 東京都-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810011452
書誌種別 図書(和書)
著者名 桑原 一男/著
著者名ヨミ クワバラ カズオ
出版者 日報出版
出版年月 2008.2
ページ数 184p
大きさ 21cm
ISBN 4-89086-232-0
分類記号 519.7
タイトル 平成解体新書 建設廃棄物は、戦後最大の忘れ物。
書名ヨミ ヘイセイ カイタイ シンショ
副書名 建設廃棄物は、戦後最大の忘れ物。
副書名ヨミ ケンセツ ハイキブツ ワ センゴ サイダイ ノ ワスレモノ
内容紹介 産業廃棄物の不法投棄が多発し、その中でも建築系、建物の解体工事から発生する産業廃棄物がその主要部分を占めている。解体工事での不法投棄を無くすシステム作りなどが急務である今、解体工事を取り巻く諸情勢を分析する。
件名1 廃棄物処理
件名2 建設業
件名3 解体工法

(他の紹介)内容紹介 文明開化、関東大震災、空襲、高度成長…建設と破壊が何度も繰り返された東京だが、思わぬところに過去の記憶が残っている。日比谷公園の岩に刻まれた「不」の記号、神田三崎町に残る六叉路、明大前駅の陸橋下の謎のスペース、一列に並ぶ住宅など、興味深い構造物、地形を紹介し、その来歴を解説する。カラーで掲載した新旧の地図を見比べ、現地を歩いて発見すれば、土地の記憶が語りかけてくるだろう。
(他の紹介)目次 1 石垣に刻まれた幻の水準点
2 明治の五公園は今
3 市営霊園の誕生と発展
4 都内に残る水道道路の謎
5 生まれた川と消えた村
6 幻の山手急行電鉄計画
7 軍都の面影を訪ねて
8 未完の帝都復興道路
9 廃線分譲地と過去の輪郭
(他の紹介)著者紹介 竹内 正浩
 1963年、愛知県生まれ。1985年、北海道大学卒業。JTBで20年近く旅行雑誌『旅』などの編集に携わり、各地を取材。退社後、地図や近代史研究をライフワークとするフリーライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。