検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

万葉の歌 12 人と風土 東海

出版者 保育社
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611052366一般図書911//黄開架通常貸出在庫 
2 花畑0711033589一般図書911.1//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
319.5301 319.5301
アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史 日米安全保障条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810195937
書誌種別 図書(和書)
出版者 保育社
出版年月 1986.3
ページ数 236p 図版16p
大きさ 19cm
ISBN 4-586-70012-2
分類記号 911.12
タイトル 万葉の歌 12 人と風土 東海
書名ヨミ マンヨウ ノ ウタ
副書名 人と風土
副書名ヨミ ヒト ト フウド
件名1 万葉集

(他の紹介)内容紹介 「核持ち込み」や「裁判権放棄」密約、日本への「原子力導入」の実態までが、生々しく明らかになる。
(他の紹介)目次 はじめに―真実を知らなければならない
第1章 米軍駐留は「憲法違反」
第2章 植民地化反対と軍政
第3章 ベトナム戦争と日本
第4章 闇の中の核持ち込み
第5章 隠される主権侵害と災難
おわりに―対米従属の歴史的原点を訪ねて
(他の紹介)著者紹介 新原 昭治
 1931年生まれ。福岡県出身。国際問題研究者。日本平和委員会理事、非核の政府を求める会世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。