蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
夏の小川にかがやく宝石、オニヤンマ 小学館の図鑑NEOの科学絵本 日本でいちばん大きなトンボのくらし
|
著者名 |
筒井 学/写真と文
|
著者名ヨミ |
ツツイ マナブ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0121193080 | 児童図書 | 486// | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
東和 | 0221059025 | 児童図書 | 486// | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
佐野 | 0320979362 | 児童図書 | 48//茶 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
舎人 | 0420936197 | 児童図書 | 486// | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
5 |
保塚 | 0520897505 | 児童図書 | 486.3// | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
6 |
江北 | 0621035153 | 児童図書 | 48// | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
7 |
花畑 | 0720983774 | 児童図書 | 486.3// | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
8 |
やよい | 0820902054 | 児童図書 | 48/むし/ | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
9 |
鹿浜 | 0920767241 | 児童図書 | 48//緑 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
10 |
興本 | 1020740765 | 児童図書 | 48//虫 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
11 |
伊興 | 1120703002 | 児童図書 | 486// | 開架-児童 | 通常貸出 | 貸出中 |
× |
12 |
中央 | 1222797233 | 児童図書 | 486/ツ/ | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
13 |
梅田 | 1320701913 | 児童図書 | 48//緑 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
14 |
江南 | 1520427053 | 児童図書 | 486// | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
15 |
新田 | 1620528164 | 児童図書 | 48//赤 | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
さむがりやのサンタ
レイモンド・ブリ…
こぐまちゃんおはよう
わかやま けん/…
へびのクリクター
トミー・ウンゲラ…
サーカスのライオン
川村 たかし/文…
アンガスとあひる
マージョリー・フ…
おやすみなさいフランシス
ラッセル・ホーバ…
あひるのバーバちゃん
神沢 利子/作,…
ババールとサンタクロース
ジャン・ド・ブリ…
青春歌年鑑(2枚組) : B…’74
こぐまちゃんいたいいたい
わかやま けん/…
ぞうのババール : こどものころの…
ジャン・ド・ブリ…
かもさんおとおり
ロバート・マック…
からたちばやしのてんとうむし
加古 里子/絵と…
憲法論
カール・シュミッ…
しろいうさぎとくろいうさぎ
ガース・ウィリア…
津田左右吉
上田 正昭/編
リンドバーグ第二次大戦日記上
チャールズ・オー…
リンドバーグ第二次大戦日記下
チャールズ・オー…
ババールのこどもたち
ジャン・ド・ブリ…
ババールのしんこんりょこう
ジャン・ド・ブリ…
名著複刻日本児童文…第2集‐[12]
ねずみちょうじゃ
川崎 大治/脚本…
新空手道教範
祝嶺制献
ぞうのババール : こどものころの…
ジャン・ド・ブリ…
ゆかいなかえる
ジュリエット・キ…
パンツはきかえのうた
やなせ たかし/…
万延元年のフットボール
大江 健三郎/著
陸軍大学校
上法 快男/編
文明の懐疑=ニヒリズム
山内 恭彦/[ほ…
にげだしたおばけやしき
シュパング/さく…
おうさまババール
ジャン・ド・ブリ…
福翁自伝
福沢 諭吉/[著…
シンバイオシス
ビル,エヴァンス…
NHKロシア語入門
佐藤 純一/著
世界の料理[13]
タイムライフブッ…
松本清張全集23
松本 清張/著
松本清張全集17
松本 清張/著
おうさまババール
ジャン・ド・ブリ…
おふろだいすき
まつおか きょう…
「蝶々夫人」全曲(DVDビデオ) …
ウイーン・フィル…
スプーン一杯の幸せ : 愛を語る三…
落合 恵子/著
河童の世界
石川 純一郎/著
中国共産党史資料集8
日本国際問題研究…
新潟県の昔話集
水沢 謙一/著
ババールのこどもたち
ジャン・ド・ブリ…
うくことしずむこと
フランクリン・M…
ピーターのくちぶえ
エズラ=ジャック…
しりたがりやのこいぬとみつばち
ヘルツィーコバー…
あほろくの川だいこ
岸 武雄/ぶん,…
安土往還記
辻 邦生/[著]
松本清張全集38
松本 清張/著
松本清張全集33
松本 清張/著
講座禅第6巻
西谷 啓治/編
体制と文学
久野 収/[ほか…
きつねのよめいり
松谷 みよ子/さ…
スモールさんはおとうさん
ロイス・レンスキ…
プルーストとシーニュ : 文学機械…
ジル・ドゥルーズ…
中国の茶書
福田 宗位/訳編
悪政・銃声・乱世 : 児玉誉士夫自…
児玉 誉士夫/著
行動学入門
三島 由紀夫/著
つみつみニャー
長 新太/作・画
ふしぎなたいこ : 日本のわらいば…
はなおか だいが…
街道をゆく 4
司馬遼太郎/著
ショーペンハウアー全集2
アルトゥール・シ…
てのひらをたいように
やなせ たかし/…
ミミちゃんのおにはそと
西内 ミナミ/作…
古環境学入門
レオ・ラポート/…
世界ミステリ全集1
恋人たちの森
森 茉莉/著
唐代伝奇
陳 舜臣/著
陸軍特別攻撃隊上巻
高木 俊朗/著
安曇野第1部
臼井 吉見/著
徒然草講座第3巻
松本清張全集34
松本 清張/著
足尾鉱毒事件研究
鹿野 政直/編
神の国
アウグスティヌス…
故郷七十年
柳田 国男/著
講座禅第7巻
西谷 啓治/編
慰霊と招魂 : 靖国の思想
村上 重良/著
平安京地誌
岸元 史明/[著…
ニーチェ全集第4巻
ニーチェ/[著]
イギリスの功利主義者たち : イギ…
ジョン・プラムナ…
ルカーチ著作集11
ルカーチ/著
人間対人間の看護
トラベルビー/[…
円型水槽
曾野 綾子/[著…
プリデイン物語3
ロイド・アリグザ…
おこんじょうるり
さねとう あきら…
初等記号論理学入門
倉田令二朗
宝石推理小説傑作選3
鮎川 哲也/[ほ…
日本の名著7
マーシャとくま : ロシア民話
E・ラチョフ/え…
すいか
平山 英三/さく
レオポン誕生 : 猛獣の種間雑種を…
赤木 一成/著
おおエルサレム!上
ドミニク・ラピエ…
新・心理診断法 : ロールシャッハ…
片口 安史/著
日本の名著16
モネ
クロード・モネ/…
ゴヤ
フランシスコ・ゴ…
サン・ミケーレ物語
アクセル・ムンテ…
ダンテ その華麗なる生涯
野上 素一/著
結婚の貌
三浦 哲郎/[著…
あけほの集 : 天皇皇后両陛下御集
[天皇/著],[…
吉本隆明全著作集15
吉本 隆明/著
遠藤周作の本
遠藤 周作/著
無縁の生活
阿部 昭/著
江藤淳全対話3
江藤 淳/著
徒然草講座第2巻
横溝正史全集8
横溝 正史/[著…
古典落語と落語家たち
興津 要/著
刀装小道具講座別巻
若山 泡沫/著,…
絵馬
岩井 宏実/著
講座禅第5巻
西谷 啓治/編
講座禅第3巻
西谷 啓治/編
日本考古学選集21
斎藤 忠/[ほか…
カント全集第5巻
イマヌエル・カン…
ヨーロッパのニヒリズム
カルル・レーヴィ…
チベット密教教理の研究1
酒井 真典/著
CARS and TRUCKS a…
Richard …
THE SNOW : 外国語図書・…
John Bur…
ふうせんのおしらせ
与田 凖一/さく…
THE Chrysathemum …
Ruth,Ben…
雨とひょう
フランクリン・M…
おおエルサレム! [下] : ハヤ…
ドミニク,ラピエ…
中国古典講話
倉石 武四郎
毎日新聞縮刷版 昭和49(1974…
「道徳」授業批判
宇佐美 寛/著
三木露風全集第3巻
三木 露風/著,…
宗教的経験の諸相上
W・ジェイムズ/…
太平洋戦争下
児島 襄/著
現代日本美術全集6
座右宝刊行会/編…
戦艦大和ノ最期
吉田 満/著
しりたがりやのこいぬとおひさま
ヘルツィーコバー…
ユトリロ
ユトリロ/画,千…
マネ
マネ/画,阿部 …
ヴァトー
ヴァトー/画,池…
世界批評大系1
篠田 一士/[ほ…
アンドレ・ブルトン集成6
アンドレ・ブルト…
アウシュヴィッツの奇蹟 : 死の国…
シモン・ラックス…
三島由紀夫全集14
三島 由紀夫/著…
高橋和巳作品集4
高橋 和巳/[著…
朝日新聞縮刷版1973年12月号
朝日新聞縮刷版1974年9月号
出雲風土記
戸井田 道三/[…
古事記全註釈第2巻
倉野 憲司/著
円陣を組む女たち
古井 由吉/[著…
花の生涯上
舟橋 聖一/著
花の生涯下
舟橋 聖一/著
鏡に這入る女
中河 与一/著
酒肴酒 : ユーモアエッセイ集続
吉田 健一/著
大伴家持
山本 健吉/[著…
双六 : 伝統的な日本の遊び
小西 四郎/[ほ…
激闘の七番勝負
日本棋院/編
夜の紅茶 : 随筆集
江藤 淳/著
梅崎春生随筆集
梅崎 春生/著
徒然草講座第1巻
源氏鶏太自選作品集第1巻
源氏 鶏太/[著…
開高健全作品エッセイ 1
開高 健/[著]
ハーレム : 黒い天使たち
吉田 ルイ子/写…
日露戦争 : バートン・ホームズ写…
バートン・ホーム…
小説のテクスト : ヌーヴォー・ロ…
ジャン・リカルド…
日本の民俗40
言語と文化 : 言語人類学の視点か…
ロビンズ・バーリ…
金嬉老の法廷陳述
金嬉老公判対策委…
ホー・チ・ミン伝下
チャールズ・フェ…
奇蹟の人 : エドガー・ケイシーの…
J.ミラード/著…
ケネディ : 栄光と苦悩の一千日下
A・M・シュレジ…
ケネディ : 栄光と苦悩の一千日上
A・M・シュレジ…
定本河上彦斎
荒木 精之/著
明治天皇紀第10
宮内庁/[編]
政治思想論集 : 付・カール・シュ…
カール・シュミッ…
呪縛の構造
内村 剛介/著
大乗仏典8
伊豆七島流人史
大隈 三好/著
現代思想7
清水 幾太郎/責…
カント全集第1巻
イマヌエル・カン…
カント全集第3巻
イマヌエル・カン…
分析哲学入門2
ジョン・ホスパー…
近代日本思想大系35
世界の名著64
架空と現実 : 埴谷雄高対話集
埴谷 雄高/著
誰も書かなかったソ連
鈴木 俊子/著
てんてん……
安野 光雅/さく…
黄金りゅうと天女
代田 昇/文,赤…
ODD ONE OUT : 外国語…
Rodney P…
さるとかに
神沢 利子/文,…
美食三昧 : ロートレックの料理書
トゥールーズ=ロ…
宗像誠也教育学著作集第2巻
宗像 誠也/著
日本アパッチ族
小松 左京/著
アイヴァンホー下
スコット/作,菊…
榎本武揚 : 明治日本の隠れたる礎…
加茂 儀一/著
ハーバード・ビジネス・スクールにて
土屋 守章/著
ファースト・アルバム
いとう たかお/…
少年少女世界文学全集1
南国のニッポンカワウソ : 生きの…
辻 康雄/[著]
ハイジ
J・シュピーリ/…
ひがしとにしみなみときた
フランクリン・M…
空間・時間・建築 2 新版
ジークフリート,…
つきのわぐま
高橋 喜平/写真…
坐忘鐔撰
小窪健一
医寄生虫学
石崎達/編
前へ
次へ
ナタ1本ではじめる「里山林業」 :…
津布久 隆/著
Q&A農地の権利移動・転用許可の判…
岩崎 紗矢佳/共…
農地・生産緑地に関する実務と事例 …
鹿島 久実子/著…
放置資産がコミュニティを毀損する …
片野 洋平/著
農地六法令和6年版
農林水産省経営局…
森と算盤 : 地球と資本主義の未来…
渋沢 寿一/著
ソバとシジミチョウ : 人-自然-…
宮下 直/著
農地六法令和5年版
農林水産省経営局…
里山 : 生命の小宇宙
今森 光彦/著
農地・農業の法律相談ハンドブック …
本木 賢太郎/共…
里山の植物生態学
加藤 順/著,林…
農地六法令和4年版
農林水産省経営局…
里山の生き物図鑑 : 所さんの目が…
里山危機 : フォト・レポート :…
永幡 嘉之/著
農地六法令和3年版
農林水産省経営局…
小さな里山をつくる : チョウたち…
今森 光彦/著
農地政策と地域農業創生 : 参加型…
工藤 昭彦/編著…
農地六法令和2年版
農林水産省経営局…
里山のかんさつ
林 将之/文・写…
里山のかんさつ
林 将之/文・写…
光の田園物語 : Aurelian…
今森 光彦/著
農地六法令和元年版
農林水産省経営局…
ないないづくしの里山学校 : 泥ん…
岡本 央/著
オーレリアンの庭 : 生きものと暮…
今森 光彦/著
農地事務担当者の行政法総論
宮崎 直己/著
里山は未来の風景[4]
今森 光彦/監修
里山は未来の風景[3]
今森 光彦/監修
里山は未来の風景[2]
今森 光彦/監修
里山は未来の風景[1]
今森 光彦/監修
草地と日本人 : 縄文人からつづく…
須賀 丈/著,岡…
図解都市農地の特例活用と相続対策
今仲 清/著,下…
琉球列島の里山誌 : おじいとおば…
盛口 満/著
一問一答新しい都市農地制度と税務 …
佐藤 啓二/共著…
農地六法平成30年版
農林水産省経営局…
超高齢・人口減少時代の地域を担う自…
日本都市センター…
農地六法平成29年版
農林水産省経営局…
里山という物語 : 環境人文学の対…
結城 正美/編,…
草地と語る : <マイペース酪農>…
佐々木 章晴/著
里山に生きる家族と集落 : こころ…
養父 志乃夫/著
「里山」を宮崎駿で読み直す : 森…
小野 俊太郎/著
農地六法平成28年版
農林水産省経営局…
里山里海 : 生きるための知恵と作…
養父 志乃夫/著
農地を守るとはどういうことか : …
楜澤 能生/著
里山学校をつくる
細見 均/著,岡…
里山の成立 : 中世の環境と資源
水野 章二/著
農地六法平成27年版
農林水産省経営局…
里山の「人の気配」を追って : 雑…
富田 啓介/著
里山を創生する「デザイン的思考」 …
岩佐 十良/著
今森光彦の心地いい里山暮らし12か…
今森 光彦/著
里山学講義
村澤 真保呂/編…
都市の空閑地空き家を考える
浅見 泰司/編著
農地六法平成26年版
農林水産省経営局…
これからの酪農経営と草地管理 : …
佐々木 章晴/著
NHKニッポンの里山 : ふるさと…
今森 光彦/監修…
農地六法平成25年版
農林水産省経営局…
草原のこと
キャスリン・シル…
今森光彦の里山さんぽ図鑑
今森 光彦/写真…
里山のこころ : 新しいつながりを…
細見 均/著,岡…
里山時間 : 里山のエッセンスを都…
農地六法平成24年9月版
農林水産省経営局…
さとやまにはるがきた
松岡 達英/さく
奈良大和の里山 : 吉崎喜寿写真集
吉崎 喜寿/著
草地と日本人 : 日本列島草原1万…
須賀 丈/著,岡…
くさはら
加藤 幸子/ぶん…
農地六法平成23年10月版
農林水産省経営局…
里山だより
今森 光彦/写真…
さとやま : 生物多様性と生態系模…
鷲谷 いづみ/著
野生動物の反乱
草山 万兎/文,…
日本の地籍 : その歴史と展望
鮫島 信行/著
超高齢社会と農ある暮らし
電車とバスで行くぐんまの里山てくて…
小暮 淳/[著]
いま里山が必要な理由(わけ)
田中 淳夫/著
ランドラッシュ : 激化する世界農…
NHK食料危機取…
よみがえれ里山・里地・里海 : 里…
重松 敏則/編,…
農地六法平成22年版
農林水産省経営局…
里山のことのは
ネイチャー・プロ…
農地六法平成21年版
農林水産省経営局…
今森光彦ネイチャーフォト・ギャラリ…
今森 光彦/著
にほんの里100選ガイドブック :…
森林文化協会/編
くさはら
加藤 幸子/ぶん…
里山いきもの図鑑
今森 光彦/写真…
草地学用語辞典
日本草地学会/編
里山学のすすめ : <文化としての…
丸山 徳次/編,…
日本の干拓地
山野 明男/著
農高生の里山応援隊 : 勢多農林高…
青木 豊/著
日本の地籍 : その歴史と展望
鮫島 信行/著
里山2
有岡 利幸/著
里山1
有岡 利幸/著
土地と水と人びと
宮崎 勇/著
東京の土地利用…平成13年東京都区部
東京都都市計画局…
都市農地の市民的利用 : 成熟社会…
後藤 光蔵/著
土地利用計画と市町村条例 : 地方…
北村 貞太郎/編…
里山再生
田中 淳夫/著
里山の生態学 : その成り立ちと保…
広木 詔三/編
里山の環境学
武内 和彦/編,…
「不可触民」と教育 : インド・ガ…
大橋 正明/著
農地転用論 : ドイツにおける農地…
高橋 寿一/著
草原・砂漠の生態
小泉 博/著,大…
北海道の農地問題
谷本 一志/編著…
農地売買・転用の法律
仁瓶 五郎/著
東京の土地利用 : 平成9年度土地…
東京都都市計画局…
国土の管理と利用
三本木 健治/著
日本農地改革史研究 : その必然と…
庄司 俊作/著
集落空間の土地利用形成
有田 博之/著,…
農地の法律早わかり
ヘイスタック
ボニー・ガイサー…
里山は自然の宝庫
八板 美智夫/著
雑木林をつくる : 人の手と自然の…
倉本 宣/編著,…
森や原っぱで環境を考えよう
山岡 寛人/著
農地改革とは何であったのか? : …
E.E.ワード/…
ゾーニングとマスタープラン : ア…
福川 裕一/著
足立区土地利用現況図 : 建物階数…
足立区都市環境部…
足立区土地利用現況図 : 建物構造…
足立区都市環境部…
市民農園をはじめよう : 開設・運…
全国農業協同組合…
逐条対照農地関係法
環境土地利用論
安富 六郎/著
アトラス : 日本列島の環境変化
氷見山 幸夫/[…
Q&Aどうやる・どうする新農地活用
今仲 清/著
逐条対照農地関係法
農地売買・転用の法律
仁瓶 五郎/著
草原の生きもの
K.テイラー/写…
里山の自然をまもる
石井 実/[ほか…
東京の土地利用 : 平成3…平成3年
東京都都市計画局…
東京都国土…第2次(平成2年12月)
森に新風が吹く日 : 里山をみつめ…
井原 俊一/著
熱帯草地入門 : 草種・造成・管理…
L.R.ハンフリ…
民活による公有地利用,こう進める …
地方自治経営学会…
土地利用動向調査昭和62年度 : …
東京都都市計画局…
土地利用動向調査 昭和60年度
東京都都市計画局…
農地改革下巻
山田 功男/著
農地改革上巻
山田 功男/著
東南アジアの自然と土地利用
高谷 好一/著
現代農地経済論
武部 隆/著
土・草・環境 : 論文集
山根 一郎/著
私は中国の地主だった : 土地改革…
福地 いま/著
東京の土地利用昭和56年
東京都都市計画局…
日本の農地改革
R.P.ドーア/…
東京都国土利用計画
東京都都市計画局…
近代土地賃貸借法の研究 : フラン…
原田 純孝/著
オープン・フィールド : イギリス…
チャールズ・S・…
利根川と淀川 : 東日本・西日本の…
小出 博/[著]
農業土地資本の研究
篠原 泰三/編
人口増加と土地利用
コーリン・クラー…
都市計画と土地利用 : 英米両国に…
チャールズ・M・…
草地改良とその利用
日本の農地改革と農業関係
ベ・ア・ポポフ/…
農民法研究 : 農地法の新しい解釈
今泉 孝太郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111584942 |
書誌種別 |
図書(児童) |
著者名 |
筒井 学/写真と文
|
著者名ヨミ |
ツツイ マナブ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
21×24cm |
ISBN |
4-09-725219-1 |
分類記号 |
486.39
|
タイトル |
夏の小川にかがやく宝石、オニヤンマ 小学館の図鑑NEOの科学絵本 日本でいちばん大きなトンボのくらし |
書名ヨミ |
ナツ ノ オガワ ニ カガヤク ホウセキ オニヤンマ |
副書名 |
日本でいちばん大きなトンボのくらし |
副書名ヨミ |
ニホン デ イチバン オオキナ トンボ ノ クラシ |
内容紹介 |
緑が濃い森林と、澄んだ小川がある環境で見られる、日本最大のトンボ「オニヤンマ」。交尾と産卵、水中で2〜4年をかけて成長する幼虫「ヤゴ」、羽化と初フライト…。オニヤンマの一生を写真で紹介する。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり同園に勤務。昆虫写真家。著書に「クワガタムシ観察事典」「カブトムシがいきる森」「セミたちの夏」など。 |
件名1 |
とんぼ
|
(他の紹介)内容紹介 |
オオルリシジミ、キキョウ、カワラナデシコ、オミナエシなど、長い年月にわたって山と里の「境界域」に生き残ってきた動植物が、いま絶滅の危機に瀕している…。自然と人間の関係性の歴史的考察に基づいた里山・草原・耕作放棄地を宝に変える方法。 |
(他の紹介)目次 |
序章 里山・草原・遊休農地をどうとらえるか―歴史をふまえて未来へ(里山・草原・遊休農地の位置づけを考えるために―“境界性”と“入会性”をもった土地・土地利用とは 人と山との関係史―日本近代・「山林比率二割九分」からの出発 ほか) 第1章 里山の歴史的利用と新しい入会制(一里塚のエノキから見えてくるもの 雑木林の環境と生きものの歴史を振り返る ほか) 第2章 草原利用の歴史・文化とその再構築(森林の国日本の草原 いま、日本の草原があぶない ほか) 第3章 遊休農地問題とその解消に向けた取組み(遊休農地はなぜ生まれるのか 遊休農地の解消をめざした取組みの特徴 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野田 公夫 1948年愛知県名古屋市生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士(京都大学)。島根大学農学部講師、京都大学農学部助教授等を経て、京都大学大学院農学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 守山 弘 1938年神奈川県平塚市生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。農水省農業環境技術研究所上席研究官を経て、同研究所名誉研究員。被災地福島県浪江町にあるDASH村(日本テレビ放映)の里山博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 佳孝 1954年福岡県生まれ。岩手大学大学院農学研究科修士課程修了。農林水産省中国農業試験場畜産部、近畿中国四国農業研究センター畜産草地部などを経て、近畿中国四国農業研究センター畜産草地・鳥獣害研究領域上席研究員。全国草原再生ネットワーク会長。阿蘇草原再生協議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 九鬼 康彰 1969年兵庫県神戸市生まれ。1993年京都大学農学部農業工学科卒業。1998年京都大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院農学研究科助教。京都大学博士(農学)。平成22年度農村計画学会奨励賞(論文)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ