検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

出産環境の民俗学 <第三次お産革命>にむけて

著者名 安井 眞奈美/著
著者名ヨミ ヤスイ マナミ
出版者 昭和堂
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216844355一般図書385.2/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
519.8 519.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110311512
書誌種別 図書(和書)
著者名 安井 眞奈美/著
著者名ヨミ ヤスイ マナミ
出版者 昭和堂
出版年月 2013.12
ページ数 9,271,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-8122-1339-1
分類記号 385.2
タイトル 出産環境の民俗学 <第三次お産革命>にむけて
書名ヨミ シュッサン カンキョウ ノ ミンゾクガク
副書名 <第三次お産革命>にむけて
副書名ヨミ ダイサンジ オサン カクメイ ニ ムケテ
内容紹介 安全を求めたはずの病院出産が危うくなっている。女性が求める出産とはどういうものか、これまで出産を支えてきた産婆・助産婦・助産師を軸に、この100年間の出産に関わる環境の変化を明らかにする。
著者紹介 1967年京都市生まれ。大阪大学大学院文学研究科日本学専攻博士後期課程修了。文学博士。天理大学文学部教授(歴史文化学科考古学・民俗学専攻)。専門は民俗学、文化人類学。
件名1 出産-歴史

(他の紹介)内容紹介 パリ市東部に位置するヴァンセンヌの森で女性の焼屍体が発見された。奇妙なことに、その躰からはすべての血が抜かれていた。続いて、第二、第三の殺人が起こり、世間では「吸血鬼」事件として注目される。一方、体調不良に悩まされていた女子大生ナディアは友人の勧めで精神医のもとを訪れる。そこでタチアナという女性に遭遇し、奇妙な依頼を受ける。各々の出来事が、一つの線としてつながったときに見えてくる真実とは…。ナディアの友人である日本人青年が連続殺人の謎に挑む。本格探偵小説「矢吹駆」シリーズ第6作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。