検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「不登校」現象の社会学 第2版

著者名 森田 洋司/著
著者名ヨミ モリタ ヨウジ
出版者 学文社
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214731364一般図書371.4/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
913.6 913.6
結婚 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110001642
書誌種別 図書(和書)
著者名 森田 洋司/著
著者名ヨミ モリタ ヨウジ
出版者 学文社
出版年月 1996
ページ数 393p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-0390-5
分類記号 371.42
タイトル 「不登校」現象の社会学 第2版
書名ヨミ フトウコウ ゲンショウ ノ シャカイガク
件名1 不登校

(他の紹介)内容紹介 『「婚活」時代』で一大ブームを巻き起こしたジャーナリスト白河桃子による第二弾。2011年3月11日。東日本大震災は、被災地だけでなく、多くの日本人の心を揺さぶった。特に女性たちの心を。震災後、女性たちに変化が起きている。震災婚、震災離婚、震災恋愛、震災ベビーラッシュ…。ライフスタイルの変化まで。本書は圧倒的な質量の取材とデータを元に、女性たちの変化をルポで追いかけながら、震災が日本人の心に与えた影響を考える。
(他の紹介)目次 第1部 震災で変わった女性たちの結婚・恋愛(震災婚をした女性たち
シングル女性たちの3・11
婚活戦線、異状あり!
震災ベビーラッシュ)
対談 白河桃子×山田昌弘「震災は女性の結婚・幸福感をどう変えたか?」
第2部 震災で変わったライフスタイル・仕事・消費(なぜ女性たちは変化したのか?
震災で変わる絆の形
震災で利他遺伝子は目覚めたか?
ポスト3・11の消費、ライフスタイル…日本人は変わるのか?)
対談 白河桃子×大屋洋子「震災後、日本人の消費と意識は変わったか?」
(他の紹介)著者紹介 白河 桃子
 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。少子化ジャーナリスト&ライター。『AERA』『日経ビジネスアソシエ』『プレジデント』、ほか女性誌に未婚、晩婚、少子化や恋愛、女性インタビュー等の記事を執筆。「丸の内OLのための少子化講座」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。