検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保護者と学校の先生に伝えたい食物アレルギーの基礎知識

著者名 小林 陽之助/監修
著者名ヨミ コバヤシ ヨウノスケ
出版者 診断と治療社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216418366一般図書493.9/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
290.87 290.87
食糧問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110036027
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 陽之助/監修   兵庫食物アレルギー研究会/編集
著者名ヨミ コバヤシ ヨウノスケ ヒョウゴ ショクモツ アレルギー ケンキュウカイ
出版者 診断と治療社
出版年月 2011.4
ページ数 138p
大きさ 26cm
ISBN 4-7878-1770-9
分類記号 493.931
タイトル 保護者と学校の先生に伝えたい食物アレルギーの基礎知識
書名ヨミ ホゴシャ ト ガッコウ ノ センセイ ニ ツタエタイ ショクモツ アレルギー ノ キソ チシキ
内容紹介 食物アレルギーの子どもが園・学校生活を送るうえで必要な知識を、専門用語をなるべく使わずにわかりやすい言葉で解説する。アレルギー専門用語集も掲載。
件名1 小児科学
件名2 食物アレルギー

(他の紹介)目次 1 世界の現状を見てみよう(世界では約7人に1人が飢えている
世界で毎日3〜4万人が餓死している
食料生産が人口増加に追いつかない
食べられる国と食べられない国)
2 他国のことではない(こんなむだをしていいのか
多くの食料を輸入にたよる日本
食料輸入が困難に
もしも輸入がとだえたら)
3 どうして食料危機がおきるのか(地球の食料生産の限界
増えつづける人口と食料需要
内戦と難民
異常気象
食料が燃料に
食物汚染
感染症と害虫)
(他の紹介)著者紹介 山崎 亮一
 1957年北海道札幌市生まれ。北海道大学大学院修士課程修了。農学博士。農林水産省試験研究機関、酪農学園大学を経て、2009年より東京農工大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。