検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フォント部へようこそ 文字を楽しむおとなの部活

著者名 フォント部/編
著者名ヨミ フォントブ
出版者 自由国民社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111678197一般図書727.8//開架通常貸出在庫 
2 中央1217594876一般図書727.8/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
377.9 377.9
科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111239636
書誌種別 図書(和書)
著者名 フォント部/編
著者名ヨミ フォントブ
出版者 自由国民社
出版年月 2019.7
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-12555-4
分類記号 727.8
タイトル フォント部へようこそ 文字を楽しむおとなの部活
書名ヨミ フォントブ エ ヨウコソ
副書名 文字を楽しむおとなの部活
副書名ヨミ モジ オ タノシム オトナ ノ ブカツ
内容紹介 楽しく学べるフォント入門書。フォントの基本的な知識を紹介したうえで、フォントの種類や効果をデザイナーの意図を探りながら考察。日本を代表するフォントメーカー4社のデザイナーへのインタビュー等も収録。
件名1 レタリング
件名2 フォント

(他の紹介)目次 第1章 どうして、理科実験が大切なのか?(科学はもっと楽しく学ぶべきだ
理科実験は「人間力」を高めてくれる
実験教材もどんどん進歩していくべきだ ほか)
第2章 楽しく、よくわかる、おもしろ実験集(スプーン、フォーク…台所用品で電池を作ろう
川村式「手回し発電機」を作ろう
身近なドリンクで燃料電池を作ろう ほか)
第3章 もっと多くの人に実験の楽しさを伝えたい(科学者も研究室から飛び出そう
現代版『ロウソクの科学』を続けていきたい
サイエンス・ライブショーという新たな展開 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川村 康文
 東京理科大学理学部物理学科教授、博士(エネルギー科学)。1959年、京都生まれ。京都教育大学卒業。高校の物理教師として約20年間教鞭をとる。その後、信州大学教育学部助教授を経て、東京理科大学理学部助教授。NPO法人サイエンスEネット理事長。全日本教職員発明展では内閣総理大臣賞を受賞など、コンテストでの受賞多数。論文・著書多数。最近ではサイエンス・ライブ・ショー「宇宙船にっぽん号」の100回公演をめざし、サイエンス・コミュニケーション活動に邁進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。