検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生がラクになる数学のお話43

著者名 柳谷 晃/著
著者名ヨミ ヤナギヤ アキラ
出版者 文芸社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111925079一般図書410//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
410.4 410.4
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110089354
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳谷 晃/著
著者名ヨミ ヤナギヤ アキラ
出版者 文芸社
出版年月 2011.11
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-286-11464-4
分類記号 410.4
タイトル 人生がラクになる数学のお話43
書名ヨミ ジンセイ ガ ラク ニ ナル スウガク ノ オハナシ ヨンジュウサン
内容紹介 人間のできる可能性は? なぜ「できちゃった結婚」は多いのか? バブルはなぜ崩壊するのか? カリスマ数学教師が、世の中の「なぜ?」に数学的視点から答える。
著者紹介 1953年東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻博士課程修了。同大学高等学院数学科教諭・同大学理工学術院兼任講師等を務める。著書に「冥途の旅はなぜ四十九日なのか」など。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 「情熱大陸」で話題のカリスマ数学教師が、世の中の「なぜ?」に答える―。
(他の紹介)目次 第1章 世の中は偶然に支配される(宇宙の最初の偶然と地球の奇跡
あなたがいるのも偶然 ほか)
第2章 数学的な算段が命を守る(月曜日午前十時の恐怖
エイズ感染のリスク ほか)
第3章 人を不幸にするシステム(金融工学は未来を予測できるか
個人破産と企業倒産 ほか)
第4章 社会は男と女の仲で決まる(受精能力の減退
遺伝子と脳内物質のいたずら ほか)
第5章 幸運は偶然と必然がもたらす(働かない二割はなぜ出現するのか
才能だけが人生か ほか)
(他の紹介)著者紹介 柳谷 晃
 1953年東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻博士課程修了。学生時代から数学を教え始め、対象は小学生からビジネスマン、リタイアした人まで幅広い。現在、早稲田大学高等学院数学科教諭・早稲田大学理工学術院兼任講師、早稲田大学複雑系高等学術研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。