検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チャンドラセカールの「プリンキピア」講義 一般読者のために

著者名 S.チャンドラセカール/[著]
著者名ヨミ S チャンドラセカール
出版者 講談社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214340927一般図書423/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810465793
書誌種別 図書(和書)
著者名 S.チャンドラセカール/[著]   中村 誠太郎/監訳
著者名ヨミ S チャンドラセカール ナカムラ セイタロウ
出版者 講談社
出版年月 1998.12
ページ数 579p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-153233-2
分類記号 423
タイトル チャンドラセカールの「プリンキピア」講義 一般読者のために
書名ヨミ チャンドラセカール ノ プリンキピア コウギ
副書名 一般読者のために
副書名ヨミ イッパン ドクシャ ノ タメ ニ
内容紹介 難解なことで知られるニュートンの著作「プリンキピア」を、ノーベル物理学賞受賞学者・チャンドラセカールが一般読者向けに、定義・命題の意味を明快に解き明かす。ニュートン物理学の真髄を鮮やかに再現した注釈書。
著者紹介 1910年英国統治下のインド(現パキスタン)生まれ。アメリカの天体物理学者。83年ノーベル物理学賞受賞。著書に「星の構造」等がある。95年没。
件名1 自然哲学の数学的原理

(他の紹介)内容紹介 攻撃性は、人類社会における最も悲惨な出来事の数々に関与していることから、心理学の誕生当初より強い関心をひいてきた。本書では、それらの暴力事象や紛争事件の背後に共通して存在する心理社会的プロセスに焦点をあて、近年の理論展開を追いながら攻撃性の本質に迫る。旧版では、攻撃性に関する3つの理論的立場である内的衝動説・情動発散説・社会的機能説を枠組みとして、攻撃性研究を体系化した。新版においては、旧版刊行以降におけるそれらの新たな進展や新しい研究について取り上げ、攻撃性の理論的展望を論じている。
(他の紹介)目次 人間の攻撃性―地球上でもっとも凶悪な存在
第1部 攻撃は本能か(死の本能説―おのれに背くもの
生得的攻撃機構説―悪の自然誌
殺人適応形質理論―暴力の進化心理学)
第2部 攻撃は情動反応か(欲求不満説―ストレスと攻撃
不快情動と攻撃―衝動的攻撃性)
第3部 攻撃は機能的か(意思決定理論―戦略的攻撃性
社会的情報処理モデル―攻撃的認知の形成
攻撃適応理論―資源コントロール)
第4部 攻撃の統合モデル(二過程モデル―衝動システムと熟慮システム
一般的攻撃性モデル―状況と個人要因の相互作用)
(他の紹介)著者紹介 大渕 憲一
 1950年秋田県に生まれる。1973年東北大学文学部卒業。1977年東北大学大学院文学研究科博士課程後期中退。現在、東北大学文学部教授(社会心理学講座)。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。