検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

支配の社会学 1

著者名 マックス・ウェーバー/[著]
著者名ヨミ マックス ウェーバー
出版者 創文社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210432686一般図書361.4/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
323.96 323.96
行政争訟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810019766
書誌種別 図書(和書)
著者名 マックス・ウェーバー/[著]   世良 晃志郎/訳
著者名ヨミ マックス ウェーバー セラ テルシロウ
出版者 創文社
出版年月 1978
ページ数 286p
大きさ 22cm
分類記号 361.234
タイトル 支配の社会学 1
書名ヨミ シハイ ノ シャカイガク

(他の紹介)内容紹介 好評を博した『行政法総論』の著者による、最新のテキスト。本書では、国家の違法・不当な活動に対して私人の権利と自由を保障する法制度を扱う。叙述にあたっては、判例・通説の考え方の筋道を根本まで遡って明らかにするとともに、日本国憲法の「法の支配」の原理を貫徹させる観点に立って、わが国の行政訴訟制度の新たな基礎づけを試みた。
(他の紹介)目次 行政裁判法の体系
第1編 行政事件訴訟法(行政訴訟の基礎理論
取消訴訟
無効処分の争い方
不作為の違法確認訴訟
義務付け訴訟
差止訴訟
当事者訴訟
仮の救済―当事者訴訟・争点訴訟における
客観訴訟)
第2編 行政不服審査法(行政上の不服申立ての総説
不服申立ての類型
不服申立ての要件
教示制度
審理手続
手続の終了)
第3編 国家補償法(国家補償法序論
公権力の行使に基づく賠償責任
営造物の設置管理にかかる賠償責任
賠償責任者
損失補償)
(他の紹介)著者紹介 大浜 啓吉
 1946年生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授。法学博士。専攻は行政法、土地法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。