検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソウルの華麗な憂欝

著者名 崔 仁浩/[著]
著者名ヨミ サイ ジンコウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211259492一般図書929.1/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6
博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810124951
書誌種別 図書(和書)
著者名 崔 仁浩/[著]   古野 喜政/訳   重村 智計/訳
著者名ヨミ サイ ジンコウ フルノ ヨシマサ シゲムラ トシミツ
出版者 国書刊行会
出版年月 1977
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 929.13
タイトル ソウルの華麗な憂欝
書名ヨミ ソウル ノ カレイナ ユウウツ

(他の紹介)目次 なぜ今博物館で資料論なのか
第1部 博物館における資料を考える(博物館資料とは
博物館における資料研究のあゆみ
博物館法にみる資料のとらえ方)
第2部 資料の保存と利用法(失われゆく資料の保存と利用法
記憶の中にある資料の保存
資料情報のネットワーク化)
第3部 博物館資料の新たなかたち(参加型調査による資料収集
博物館資料の新しい利用法
博物館資料論の課題と展望)
(他の紹介)著者紹介 八尋 克郎
 1963年生まれ。九州大学大学院農学研究科博士後期課程修了、農学博士。現職、滋賀県立琵琶湖博物館総括学芸員。専門は昆虫分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
布谷 知夫
 1948年生まれ。京都大学大学院農学研究科中途退学、文学博士。現職、三重県立博物館館長。専門は博物館学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
里口 保文
 1970年生まれ。大阪市立大学大学院後期博士課程理学研究科修了、博士(理学)。現職、滋賀県立琵琶湖博物館専門学芸員。専門は第四紀地質学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。